考察記事 自分の問題点がどこにあるか簡単に知る方法【LOL問題解決術5】 昔ゴールドの友人が、「LOLの練習とか、ラストヒット以外に何していいのかわからない」と言っていたことを思い出した。 私はその時に何か指摘したわけではなかったが、「知っていればどんどん上達するわけなんだから、それはそうだよなぁ」と感じ... 2021.02.18 考察記事
考察記事 どうすれば上達するのかわからない人へ【LOL問題解決術4】 LOLは上級者以外、「どうすれば上達するのかわからない」と話すことが多い。 つまり 何が問題なのかわからない何から手をつければいいかわからない ソシャゲやRPGみたいにレベルを上げればクリアできることを、普通は問題と呼ば... 2021.02.01 考察記事
考察記事 ビルドは自分で考えたほうがいい理由【LOL問題解決術3】 今回の記事では自分で意見を出すのは大事、もしくは出させるのは大事という話をしていく。 以前シルバーの友人が、勝手にルーンをセットしてくれる、外部ツールを使っていると言っていた。 それを聞いた時、私は鳥肌がたった。 確かに... 2021.01.11 考察記事
考察記事 ニーバーの仕分けとLOL【LOL問題解決術2】 ラインホルド・ニーバー(Reinhold Niebuhr, 1892年~1971年)というプロテスタントの神学者をご存知だろうか? 神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。変えるべきものを変える勇気を、そ... 2020.11.27 考察記事
考察記事 100年ルールとLOL【LOL問題解決術1】 公衆の面前でウンコを漏らしてしまった時、「これは100年後にも重大なことか? 100年後にも誰か覚えている人はいるのか?」と、己に問いかけると良いそうだ。 100年ルールと呼ばれる。「大した問題じゃない」そう自分に言い聞かせる方法で... 2020.11.25 考察記事