LOLの基礎知識 ジャングラーの赤トリンケットの使い方 タイトル通り、ジャングラーが赤トリンケットを持つ理由を書く。 上級者向けの内容なので、今回の記事はダイヤくらいのプレイヤーでも理解できないかもしれない。 なるべく親切に書いていくので、お付き合いいただけると幸いだ。 JG... 2020.09.29 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 カウンターピックをどうやって選ぶのか【先出しゼドにソロキルされると試合にならない】 LOLが全然上手じゃない友人に「有名なカウンターピックのまとめが知りたい」と言われるので、書いてみることにする。 このブログに限らず、人に頼まれたから書くケースは結構多い。 ブログの記事は絵で言えば落書きみたいな心境で書くので... 2020.09.16 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 Duo(デュオ)ランクをする時に最適なロールの組み合わせ ノーマルゲームは練習に適しておらず、さらにプレイヤー全体が淡々としていて反応が少ない。 ランクはプラチナくらいまでならばマッチングも速く、怒ったりAFKしたりするプレイヤーも多いので楽しい。 なのでフレンドと2人でプレイする場... 2020.08.31 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 ノーマルゲーム必勝法【ミッド編】 ノーマルモードには必勝法がある。 というのは言い過ぎだが、簡単に勝てる方法が存在する。 ミッドの場合はメイジを選ぶのを避けて、ガレンをピックすることだ。 私の中では常識だと思っていたのだが、それぞれのレーンでこういったピ... 2020.08.03 LOLの基礎知識
考察記事 どのくらいの頻度でLOLをプレイすれば良いのか? 「毎日やれば上手になる」 「1日休むと2日後退する」 こういった言葉があるが、あれはハッキリとデタラメだ。 学習や練習のための心理学を認知心理学というが、私はゲームに限らず何事も上達したかったのでかなり詳しい。 今... 2020.08.01 考察記事
LOLの基礎知識 絶対ダイヤになれるラストヒット(CS)練習方法 はじめに凄くどうでも良いことを書く。 CS=クリープスコアなので、CSを練習するという言い方は非常に抵抗がある。 ピンとピングくらいどうでもいい違いなのだが、CS練習と書くのは違和感があるのだ。 細かい話は終わり、本題に... 2020.07.18 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 具体的なファーストリコールタイミング【初心者から上級者まで】 考えずにプレイするほうが良い部分予めしっかり準備して置いたほうが良い部分 今書いている記事やLOL、我々の日常生活全般も同じようなものだろう。 低レートは何故味方に向かってミアピン(?マークのピン)を出すのだろう? みたいなこ... 2020.07.17 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 トップは何をするロールなのか?【トップの役割】 ADCとサポートは二人一組、ミッドとジャングルも二人一組。 トップは1人なので、最もゲームに集中しやすいレーンだ。 トップの役割はオブジェクトの反対側に圧力をかけること、つまり対面に勝つのが役割だ。 ミッドレーンとボット... 2020.07.03 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 サポートは何をするロールなのか?【サポートの役割】 まず一般的なイメージとして、ミッドとジャングルは上手な人がプレイする。というものがある。 実際にジャングラーはマッチングシステムの仕組み的に他のロールよりも下手なのだけど(ジャングラー自体が少ないので、下手でもレート上がっていく)。... 2020.06.24 LOLの基礎知識
LOLの基礎知識 順調な試合なら5:30秒で50CSは取れるようにすること このあいだ知り合いのブロンズの人とVCで話してて、気づいたことがある。 彼は10分50CS(クリープスコア)ぐらいで、とても十分だと思っていたらしい。 具体的に言うと50CSは5:30秒の時に目安とされるCSだ。 普通の... 2020.06.15 LOLの基礎知識