考察記事 LOLは何故難しいのか?【低コストな思考と高コストな思考】 他のゲームに比べるとLOLは難しい気がする。気がするというか、私の知り合いには他のゲームが上手だけれど、LOLは大変に下手である人は珍しくない。 よく知られていることだが、我々の思考は2種類ある。 システム1(低コストな思考)... 2021.02.26 考察記事
考察記事 エクスカーション【LOLアイデア発想法7】 あなたがLOLの記事を書くとする。最初は自分の熟知していること、もしくは書きたいことを書くだろう。 そのうち範囲を広げて、オシャレなことやカッコいいことなども書きたくなるはずだ。 我々はLOLでチャンピオンをピックする時、あま... 2021.01.06 考察記事
考察記事 ランダム刺激とLOL【LOLアイデア発想法6】 あなたは新しいアイデアが思い浮かぶのはいつだろう? 答えはおそらく 「いつでも思い浮かぶけれど、ハッキリしたタイミングはわからない」 と、なるのではないだろうか? 我々に出来ることは、アイデアが浮かんだ時に書き留めておい... 2021.01.02 考察記事
考察記事 あなたが20分で180CS取れるようになる方法【LOLアイデア発想法5】 あなたは中盤以降もCSを伸ばすのが得意だろうか? 基本的には何も考えずともCSを伸ばし続けられるプレイヤーじゃないと、ダイヤ以上になるのは難しい。 LOLはレーン戦中もレーン戦後もファームが先で、ファームが出来て初めて他のこと... 2020.12.24 考察記事
考察記事 エジソンノートとLOL【LOLアイデア発想法4】 あなたが小説家・作曲家・漫画家ならば、日々の思い浮かんだアイデアを、何かに記録していたのではないだろうか? 世の中にはアイデアを常に記録する人は珍しくなく、例えばエジソンは発明家だったので、ダヴィンチの真似をしてノートになんでも記録... 2020.12.20 考察記事
考察記事 マイセンテンス・シートとLOL【LOLアイデア発想法3】 マイは自分、センテンスとは説明という意味だ。 何か取り組もうという時、それが得意なことじゃない限り大抵うまくいかない。 自分の内なる何かが、「やめたほうがいい」と言っているような感じになり、たいてい体が動かなくなるものだ。 ... 2020.12.16 考察記事
考察記事 フォーカシングとLOL【LOLアイデア発想法2】 フォーカシングとは、LOLのフォーカスと意味は一緒だ。 焦点を合わせる。例えば集団戦でヴェインを狙う時は、「Focus Veyne」とチャットを打ったことがある人も多いだろう。 心の中の、もしくは自分の内面のモヤモヤしたものに... 2020.12.12 考察記事
考察記事 バグリストとLOL【LOLアイデア発想法1】 どの分野でも初心者が口を揃えて言うのは、「何をすれば上達するのかわからない」だ。 現状の自分に+1を足していけば、どんどん上達するものなのだけど、その+1がわからないのでコーチというのが世の中に存在する。 LOLでは相当仲の良... 2020.12.09 考察記事
考察記事 ゲームと才能【LOLの読み物】 人間はそれぞれ得意なことと、苦手なことがある。 私は昔からプレイしていたゲームは平均レベルを遥かに超えていた、その理由はもちろん「ゲーム中毒だったから」というだけだ。 何故そう思うのかというと、夏休みの宿題のような、やるべきこ... 2020.12.07 考察記事
考察記事 我々はどうやって試合が始まる時のチャンピオンを選んでいるのか? 人間には性格があるので 1つのチャンピオンしか使わない人たくさんチャンピオンを使える人1ロール2~3チャンピオン使える人 など様々な種類がある。 プレイヤーが使えるチャンピオンの数と習熟度の組み合わせは、無限に近いわけだ... 2020.11.05 考察記事