パッチ11.23最強ADCのヴェインだが、
なぜ最強かというと、ADCにとって
ポジティブな変更がなかったからだ。
ADCに追加されたのは、
リーサルテンポだけ。
征服者ナーフにより、
サミーラは使えない。
エズリアルのファーストストライクは微妙。
一方でAPボットは
- ジグス
 - スウェイン
 - カシオペア
 
はモリモリ強化された。
ヴェインは他のADCに比べて
- リーサルテンポと相性がいい
 - アタックムーブができなくとも結構強い
 
というポジティブな要素がある。
※ ヴェインは同じチャンピオンを3発殴る必要がある。
この記事はパッチ11.23の時に執筆されました。
ADCはエリート帯(ダイヤ2以上)未満なら確実に操作がおかしい
仕組み的に正しい操作方法を知らない。
知っていれば、
プラチナなわけないからである。
しかし相手プレイヤーが
アタックムーブすらできないのは、
ヴェインにとってはポジティブ働く。
- ステルスから出てくるヴェインにAAできない
 
からだ。
相手が手練れのプレイヤーならば、
ほぼ確実に最速AAで返してくる。
しかし相手がゴールドADCなら、
AAされないことも珍しくない。
世界中では毎日何千人も、
どこオプエズリアルにブチきれている。
ヴェインのストーリー
- 無難にファーム
 - チャンス時にオールイン
 - 2コア目からは最後までずっと強い
 
2コア目以降のヴェインは、
射程以外ならADC最強だ。
Wのおかげで
物理防御貫通も必要ないので、
ビルドも硬くできる。
他のADCと違い、
ソロプッシュも強い。
ちなみにレオナ相手に凄く強い。
レオナEに対して遅めにEを出すと、レオナをこちらのタワー側に吹き飛ばすこともできる。
ヴェインのルーン
メイン栄華
- リーサルテンポ or プレスアタック
 - 凱旋
 - レジェンド:迅速
 - 最後の慈悲
 
今はリーサルテンポのほうが強い。
レジェンドは必ず迅速だ。
Wがあるので、
血脈+クラーケンより
迅速+イモータルのほうが強い。
ヴェインはタンクに対して強いので、
迷うことなく最後の慈悲を入れられる。
サブルーン
ヴェインはWがあるので、
強まる嵐を入れない。
- 血の味わい
 - 強欲な賞金首狩り
 
レーン戦とスケーリングのバランスがいい。
ただ強欲がナーフされたので、
嫌がる人も多い。
- 息継ぎ or ボーンアーマー
 - 超成長
 
こちらもレーン戦と
スケーリングのバランスがいい。
スケーリングのみを考えるなら、
心身調整+超成長が1番高い。
- ビスケットデリバリー
 - タイムワープトニック
 
ヴェインはマナがきつくないので、
ビスケットはHP用。
その場合はタイムワープがないと、
非常に使いにくい。
ルーンのかけら(シャード)
- 攻撃速度
 - アダプティブ
 - 物理 or 魔法防御
 
1番下は体力を入れたいのだけど、
序盤が弱すぎるので入れない。
トップレーンで後出しするならば、
体力を入れていくのがいい。
サモナースペル
- フラッシュ+ヒール
 - フラッシュ+イグゾースト
 - フラッシュ+クレンズ
 
1はガンク回避。
2はオールイン時と中盤以降強い。
3はユーミ時。
1か2を固定で使うのが良いだろう。
トップだとゴースト or テレポートになるので、
やはりボットで使うなら、
ボットだけで使うのが良さそうだ。
スキルオーダー
- レベル1でQ
 - レベル2でW
 - レベル3でE
 - レベル4以降はR>W>Q>Eの優先順位で上げる
 
QとWはどちらを優先して上げてもいい。
プッシュとドラゴンを考えると、
W優先のほうが良さそうだ。
ヴェインのアイテムビルド
ヴェインにとって重要なのは
- AS
 - 硬さ
 
の2つ。
スタートアイテム
- ドランブレード+体力ポーション
 - ロングソード+詰め替えポーション
 - ドランシールド+体力ポーション
 
1が無難。
2はミシック完成が速い。
余裕そうなレーンの時に買う。
3はDot対策や、対面のハラスが激しそうな時。
つまり2の反対。
ファーストアイテム
- イモータルシールドボウ
 - クラーケンスレイヤー
 - ゲイルフォース
 
基本は1。
ヴェインは火力が高いので、
イモータルでも最後まで困らない。
2は勝っている時。
ファームもバロンも速いので、
買えるならなるべくこちらを買いたい。
3は対面をボコボコにしている時。
ゲイルフォース自体は
- ASビルドのADCは買わない(2手目にコレクター or ドミニクを買わないADC)
 - そもそもソロキュー向けじゃない
 
という理由で避けたほうがいい。
ソロキューにチームワークはほとんど存在しない。
ブーツ
- バーサーカーブーツ
 - プレートスチールキャップ
 - マーキュリーブーツ
 - スイフトネスブーツ
 
基本は1。
ただヴェインは硬さも大事だし、
火力が高いので2や3でもいい。
4はチャンピオン対策。
セカンドアイテム
- ファントムダンサー
 - ウィッツエンド
 - モータルリマインダー
 - グインソーレイジブレード
 - ルナーンハリケーン
 
1が攻守最強1。
2はMRが上がる。
回復半減が欲しいなら3。
3は普通のADCで2手目に買うと、
火力が低すぎて負けるのだけど、
ASさえあれば強いヴェインの場合
優れた選択肢だ。
4は火力が高いけど、
ユーティリティーはゼロ。
※ 2回リーサルが溜まるとかはない。
5はジャングラー理論。
ファームが速ければ、
その後の装備が良くなる。
ヴェインはモータルリマインダーを買いやすいのは覚えておこう。
サードアイテム
- グインソーレイジブレード
 - インフィニティエッジ
 - ファントムダンサー
 
アッシュのグインソーは”まゆつば”だ。
※ まゆつば=疑ってかかるべき怪しい事柄
ヴェインにはWがあるので、
相手が全員柔らかくない限り
2よりも強い。
ただしヴェイン自体の火力が凄まじいので、
- ミシック
 - ウィッツエンド
 - ファントムダンサー
 
といったビルドでも全く問題ない。
アッシュのグインソーは、ウィッツエンドを購入して、3手目に決着を付ける時に買う。
正直かなり無駄の多いビルドで弱いのだが、アッシュは後半弱いので、相手がジンクスならそうするしかない場合もある。
フォースアイテム
普通のADCなら、
4手目はドミニクリガードだ。
ただヴェインは全く必要ない。
そこが大きなメリット。
- ブラッドサースター
 - ランデュインオーメン
 - ガーディアンエンジェル
 
レンジなので、
ルインドキングブレードよりも
ブラッドサースターのほうが大体強い。
相手にチョガスやサイオンがいなければ、
1にしよう。
2は相手にADアサシンがいたり、
相手ADCと殴り合う時に買おう。
3は無難。
自分に賞金が付いている時に買うと強い。
フィフスアイテム
- ガーディアンエンジェル
 - マーキュリアルシミター
 - シルバーミアの夜明け
 - ラピッドファイアキャノン
 
自分が良いと思ったものを買おう。
1がCDじゃなければ、1がやはり無難だ。
終わりに
- 相手の操作が下手なほど恩恵が高い
 - モータルリマインダーを買いやすい
 - ドミニクリガードが必要ない
 - ルインドキングブレードは避ける
 - ビルドはASと硬さが重要
 
「パッチ11.23で最も面白くないロールは?」
と聞かれたら、
「ADC」
と答える人は多いだろう。
ヴェインとコグ=マウ以外は、
全然パッとしない。
その二人は、
- ASが速い
 - ドミニクがいらないのでビルドが硬い
 
なのでリーサルテンポを活かしやすい。
コグ=マウはヴェインに比べると
- アタックムーブが必須
 - ファーストストライクとも相性がいい
 
少し難しい気がする。
ビルドはほとんど同じなので、
ADCならその2体を使い分けるのが
いいかもしれない。
他ロール全部強化して、
ADCだけ何もなければこうなる。
という実例だ。
もっと具体的に言うと、
イモータル+ウィッツで火力が出せないと、
突っ込んできたドクター・ムンドに倒される。
ADCはなぜか、
そういう困ったことになりやすい。