先出しダリウスに対処できないと、トップレーンはゲームが始まらない。
対処法が全くわからない場合、ゴールド4に上がるのさえ難しいだろう。
特定のチャンピオンにどうやって対処するのか?
どのレーンでも大事な考えだが、トップレーンは特に顕著(けんちょ)で「使いたいキャラを使う」というレベルの人では、味方の足を引っ張るだけ。
この記事では先出しダリウスの対処方法を書いていく。
ダリウスは何が狙いなのか
- 対面を3回キルしてAFKさせる
- 敵ジャングルをキルして対面をAFKさせる
対面を序盤でAFKさせるのが目的のチャンピオンだ。
パワースパイクが極端に序盤に偏っているので、何事もなくレーン戦が終わると試合中にやることがなくなってしまう。
Qのレベルが上がりきったら以降はスケーリングしない。EとWはレベルを上げても効果がほとんど変わらないからだ。
1対1なら最後まで悪くないが、機動力も耐久力もなさすぎて集団戦はほとんど何もできない。
ダリウスにキルを取られるパターン
- ダリウスにAA>Wからスタートされる
- レーンでQ先端に当たり続ける
- オールイン時にQ先端に当たる
意外とどれも重要で、知っていれば対処できるチャンピオンを使う仕組みだ。
WのスローをくらえばQ先端もくらう。
ダリウス側が1対1でEスタートはあまりない。Eスタートに対処できるチャンピオンが多いからだ。
当然こちらが捌けない時はEからスタートしてくる。
ダリウスへのカウンターアイテム
スイフトネスブーツ
基本的にダリウス相手はキルさえ取られなければ、それで十分だからである。
逆にダリウス戦で魔法の靴を入れてはいけない。
ダリウスに回復半減は有効だが、ブランブルベストはレーン戦が終わってから積むのが良い。
対処法1. ヨリックを当てる
対ダリウスと言えばヨリック。
でもある程度上手じゃないと、ヨリックでダリウスに勝つのは中々難しい。
ヨリックはレベル1からEを取って、Eでファームをし続けるだけ。最高に有利な組み合わせと言われるクセに、こんな動きをする。
※ レベル1でQを取ると、ダリウスにAA>Wからスタートされて試合が終わる。
レベル3くらいでグールを召喚でき、そのままヨリックがレベル6になるとダリウス側は終わり。
ダリウス側がサモナースペルを切って、無理やりオールインしてきてもヨリックにはWがあるので安心だ。
なのでダリウス側の作戦としては、ヨリックを倒すのを諦めてジャングルとミッドを倒そうとなる。
チーム戦ならヨリックではなくオーンだ。
オーンもQでファームして、Eで逃げる。ヨリックと同じような対処ができる。
マオカイはQでファームは出来るけど、ダリウスがオールインしてきた時に回答がない。
対処法2. レンジチャンピオンを使う
レーンでダリウスをボコれるというわけではなく、無難にファームできレーン戦が終わった後はダリウスをボコボコにできる方法だ。
レンジなら誰でも良いというわけではなく、無理やりオールインしてきた時に対処できるチャンピオンが望ましい。
候補としては
- ティーモ
- ヴェイン
- クイン
の3人。
他に勝てるレンジチャンピオンは
- アーゴット
- ケイル
この二人は単純にスケーリングが圧倒的に高いだけで、レーン戦が有利というわけではない(特別に得意じゃなければオススメしない)。
クインは性能的にレートゲームが強いわけじゃないのだが、ダリウスに比べると圧倒的に強い。
対処法3. レーン戦でダリウスを倒す
- オラフ
- ウーコン
- リヴェン
ウーコンとリヴェンはダリウスのQに対処がしやすい。
オラフもレベル6以降はスローが効かないので、Qに当たらないだろう。
結局装備差がなければ、オールイン時にダリウスのQ先端に当たらなければ勝てるわけだ。
ジャックス・ヤスオ・イレリア・レネクトン・ルシアン
ここらへんを使うプレイヤーは何故か妙に下手な人が多いのだが、ダリウスを使うプレイヤーは上手なことが多い(簡単なチャンピオンをテクニカルだと思ってんだから、そりゃ下手だろう)。
この方法は腕に自信のある人が取るべきだ。
何故ならば普通ダリウス相手には、ヨリックかクインを出す。
終わりに
結局ダリウスをレーン戦でボコれるチャンピオンが存在しないため、ダリウスは先出しに向いていてソロキュー向けだと思う。
トップはガレン・ナサス・ヴェイン・ティーモ辺りに歯が立たないチャンピオンを出せないからだ。
それらのチャンピオンはあまりにも中盤のスケーリングが高いので、気を付ける必要がある。
色々書いたけれど、一番の対策はダリウスにボコられてもAFKしないことだ。