広告 考察記事

スキルコンボをどう詰めるか?【ダイヤの友人のヴァイが下手すぎた話】

ひとくちに下手と言っても色々あります。

今回の話は、友人のヴァイのコンボが
まともじゃなかった話です。

よく私は

  • LOLは他のゲームに比べて操作が簡単

と言います。

全く持ってそのとおりで、

LOLは

  • バイオリンやピアノの1000倍以上簡単
  • 格闘ゲームの100倍簡単

でしょう。

※ ピアノやバイオリンはしたことがないが、難しすぎてプロになるのはオススメできないと、練習の世界では言われている。

正確な操作と言われれば、
3つほど思いつきます。

  • 操作のタイミング(カカシにコンボ撃つ時)
  • 操作の力加減
  • 操作の入力

LOLだと2は全く関係ありません。

1もほとんど関係ないとなれば、
大事なのは3。

ちなみに彼は、
格闘ゲームやFPSを
本格的にプレイしたことがありません。

スポーツ経験も少なそうなので、
今回書く内容は、
開発されていない部分でしょう。

彼の操作がヘタクソなのは、
むしろ自然です。

この記事はパッチ11.23の時に執筆されました。

彼のコンボ

  • R>AA>Q>AA>E

ヴァイのこのコンボは0点です。

HP満タンの相手にこんなコンボをするヴァイは、
プラクティスで使ったこともなければ、
スキル説明文を呼んだこともない。

そう思うでしょう。

AIの中級に勝てるかどうかも怪しい。

しかし彼は2ヶ月使っていました。

このコンボがダメな理由

  • 単純に威力が低い
  • AA>Q>AAではタイマーがキャンセルされない
  • Qが2回撃てる見込みが低い

彼は

「Rの後にQを撃てば、相手を引き寄せることができる」

と言っていましたが、
ソレに対して私は

「相手にトドメさせる時以外はRから撃つな」

でした。

なぜ彼のコンボがおかしかったのか

彼はダイヤ3あるので、
そこまでLOLが下手じゃない。

しかしヴァイのコンボはブロンズ。

原因は

  • 最大ダメージの出し方(基本コンボ)を知らない
  • ヴァイのスキルを理解していない
  • いろいろなチャンピオンを使わない

順番に説明していきます。

この3つが自然にできれば、
自分でビルドを組めるように、
操作も組めるでしょう。

最大ダメージの出し方を考える

これはジャングラーならば、
初心者だろうが上級者だろうが、
自分で考える必要があります。

ガンク時に重要だからです。

ビルドに関しては

「OPGGに書いてあったからコレが正しい」

みたいな人は珍しくない。

※ 友人同士のVCでこんなことを言うと1時間説教されますが、ノーマル専門や初心者なら許されるでしょう。

しかし操作となると

「スキルコンボは、この順番で撃つのが正解。○○に書いてあった(あるいは○○が言っていた)」

という人は不思議といない。

話すと長くなるので、
コレで終わりにしますが、

「どのように動かすか」

コレは熟考しないと語れません。

自然に動けば1番良いのですが、LOLの操作は人間にとって自然じゃない。

ヴァイの最大ダメージコンボ

  • 溜めQ>AA>E>(AA連打)>R>AA>E>(AA連打)>溜めQ>AA連打

基本的には

  • Qは溜める
  • EはAAの直後に使う
  • Q+AA2回でARが下がる

ジャングルモンスターに、
AA>Eと撃たない人はいません。

本物の初心者以外で、
モンスターにAA挟まずEを撃つ人がいたら、
さすがの私も助けられない。

彼は1と2を知らなかった。

コンボの流れを書くと

  • 溜めQ>AA>E

Rがある時は

  • 溜めQ>AA>E>AA連打>AA届かなくなったらR(あるいはトドメが近い時にR)

パーツごとに分ける

上手な人以外は、
1~3だけ覚えればOK。

  • 溜めQ>AA>E
  • AA連打
  • R>AA>E
  • 赤スマイト
  • 青スマイト
  • フラッシュ
  • ポーション(再生の珠派は必要ない)

パーツを組み合わせて、
記憶しやすくしたのが、
”スキルコンボ”と言えるかもしれません。

ヴァイはQを最初に使うと、
Rの後にもう一発撃てる。

そこがポイントです。

マルザハール相手には、

  • 溜めQ>青スマイト>フラッシュ

と撃つ必要があるかもしれませんが、
そこまで詰める必要はありません。

R>AA>Qと言った彼の真の恐ろしさは、Qを撃つ前にRを撃っているところ。
ヘカリムでRを相手の後ろに撃ったほうが、確実に強い。

LOLはテキストが長い

読み書き能力は、
意外と特殊な技能です。

われわれ生まれながらに
言葉を話せる能力はあるのですが、
読み書きは後天的な能力。

全くストレスなく読んで、
スムーズに理解するのは難しい。

読めない理由は

  • 対象に興味を持てない
  • 何かが嫌い
  • 文章を読み慣れていない

挙げればキリがないでしょう。

文章もまたインナーゲーム。

勝手に判断して、
動揺しないことが大事です。

カードゲームでは説明文が短いほど強い

長くて強いのもあるのですが、
一般的には

  • 説明文が短いほど強い

と言われます。

全てのクリーチャーを破壊する、それらは再生できない。

神の怒り/Wrath of God

われわれは

「LOLのスキル、説明長いだけでなんかよええ、このスキルはスタンあるのか?」

ということを思っている。

アリスターのQWRは説明文が短い。ナサスのWもだ。
どれもADCが持っていたら、ゲーム崩壊するほどの強さがある。

効果が弱いのに文章が長いので読む気がしない

なので要約して覚えることになります。

  • パッシブ スキルでシールドが付く
  • Q 溜めると威力2倍
  • W ヴェインのWと似てる
  • E AAの後に撃つ
  • R 対象指定スタン(スタンじゃないけど普段はスタンって言うよね?)

ファームはAOE(範囲)が2つあるので、
ティアマットは必要ない。

コレがヴァイ。

しかし一度は文章を読んで、
情報を固定しておく必要があります。

流れ的には

  • 最初にAI戦で触る
  • その後、定期的に少しずつ触る
  • ある程度わかったところで固定する

LOLは流動的なゲームで、
パッチによっていろいろ変わるのですが、
チャンピオンのイメージは大きく変わりません。

例えばレネクトンは全てのスキルが強く、
レーンも強いですが、後半はウンコ。

これは実装時から変わりません。

リワークされない限り、
コレからもずっとそうでしょう。

文章を読むコツは、一字一句読もうとしない。
文章とは「記号を一方向に向かって並べているだけ」とも言えます。

普段いろいろなチャンピオンを使わない

彼はジャングル以外かなり下手です。

ジャングルでも
同じチャンピオンしか使わない。

これは別に普通で、
悪いわけではありません。

ただLOLはチャンピオンが多いと言っても、

  • ビルドパターン
  • コンボパターン
  • チャンピオンクラス

こういったものが
カテゴリー分けされています。

分類できるくらいに理解しておくのは、
大変重要です。

あなたがLOL上達したいのであれば、
AI中級で無双できる程度には、
全てのチャンピオンに慣れておきましょう。

相手のスキルを覚えてないと、うまく戦闘できない。

触ったことがないチャンピオンは興味もゼロ

興味を数値化してみましょう。

  • 一度もプレイしたことがないチャンピオンを0
  • たまに使うチャンピオンを5
  • メインチャンピオンをチャンピオンを10

とします。

1でもいいので興味があれば、
味方が使っていても敵が使っていても、
同じ試合に入ればチャンピオン知識が深まります。

0だと0のまま。

0だと考える機会すらないのです。

ヴァイはグウェンやラックスに比べて可愛くない。

LOLは広く浅く

  • メインロール
  • メインチャンピオン

コレは決まっているべきですし、
決めたほうが整理しやすい。

ただし

  • 他のロール
  • 他のチャンピオン

1か2くらいの興味は、
持たせておきましょう。

1つ例を挙げてみましょう。

ジャングラーでティアマットを初手に買う場合

基本的には”パッシブQWE”の
範囲スキルの数です。

  • 0個 ファーストリコールで買え
  • 1個 買ってもいいかも
  • 2個 買ったほうが速いけど買うな

AAメインチャンピオンやタンクが、

  • スノーボールした時にタイタンハイドラ

というのもあるのですが、
こうなっています。

マスター・イーならば

  • クラーケンスレイヤー時は買わない
  • ダスクやイモータル時は買ってもいいかも

といった感じでしょうか。

終わりに

  • LOLで重要なのは何を入力すればいいか知っているかどうか
    • 実際できなくてもいい
  • 意外と操作方法を考えるのは難しい
  • 文章を読むのに慣れているほどLOLは有利
  • 全く知らないチャンピオンを、ほんの少しだけ知っている状態にする

本が読めないとか、
長い文章が読めないことを
笑う人は少ないです。

しかしLOLは”文章の読み書き能力”を、
高水準で求めてくるゲーム。

人狼ゲームだと、

  • 文字読むの苦手な人は辞めたほうがいい

と悪意なく言われる。

コレはあなたも納得するでしょう。

でもLOLで同じことは、
聞いたことも思ったこともない。

われわれには

  • LOLはそんなに知的なゲームじゃない

というバイアスがあった。

だけど考えてみれば

  • ルーンの効果
  • アイテムの効果
  • スキルの効果

テキストが多い。

プロフィールやストーリー以外で、
こんなに読ませるゲームは中々ない。

このブログは思ったよりずっと
閲覧数が多いです。

その理由の1つに

  • LOLプレイヤー自体、文章を読む能力が高い

という可能性は あるでしょう。

そういえば子供の頃、
RPGのテキスト全部飛ばしてました。

-考察記事
-