考察記事

衝動の脳を理性の脳でコントロールできれば、モチベーションは自由自在

私達には衝動の脳と、
理性の脳の2つがあります。

  • タスク管理
  • モチベーション
  • LOL

全てに共通するのは、

  • どうやって衝動の脳をコントロールするか?

です。

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲

BluStar Games Limitedposted withアプリーチ

たまにこういうゲームをしたくなる時があって、
少しプレイしました。

10分くらいやってて

「やはり美少女ゲームは衝動の脳に働きかけるように出来ている」

と感じました。

※ 放置でレベルアップするゲーム

ゲームだから当たり前なんですが、
思ったよりずっとイラストが良く、
働きかけ方もわかりやすかったです。

それでは

  • 自分を奮い立たせる方法
  • 先延ばし克服
  • 物事を継続させる方法
  • モチベーションが1番沸くのはどんな時か?
  • 結果をフィードバックにするのは良くない

こういったことを書いていきます。

この記事はパッチ12.5の時に執筆されました。

理性の脳と衝動の脳

理性の脳は

  • 健康的な習慣
  • LOLの動かし方
  • 練習計画

こういったことをします。

ようは、どのように動かすのか?

どうやって対処するのか考える脳です。

衝動の脳は

  • 危険なものに直感的に反応する
  • 危険なものに反射的に反応する
  • 好き嫌いを判断する
  • 目の前のチョコレートを食べる
  • 美少女に注目する

考える脳みそではありません。

現代だとあまり役に立ちませんが、
厄介なことに、衝動の脳のほうが、
理性の脳よりも優位です。

なんの工夫もなく戦うと、衝動の脳が圧勝します。

象と象使い

「象が本当に行動したいと思ったら、象使いには止める方法がない」

  • 衝動の脳が象
  • 理性の脳が象使い

わかりやすいですね。

先延ばし魔の頭の中はどうなっているか

動画では衝動の脳を、

  • バナナが欲しいだけの猿

と言っています。

パワータイプの弟と頭脳タイプの兄

衝動の脳と理性の脳は、

  • パワータイプの弟
  • 頭脳タイプの兄

この関係に近い。

必ずしも兄弟ではありませんが、
漫画に多い組み合わせです。

弟は粗暴で賢くないパワータイプで、
あなたは知的な兄だとしましょう。

あなたの役割は、
弟をうまく誘導すること。

弟のほうが強いので、

  • 強く言ってやらせる

この方法は使えません。

  • うまく誘導して、弟自身がその行動を選択したと思わせる

こういった方法が有効というか、唯一の正解と言ってもいい。

LOLの試合中は武闘家の気概を持とう

敵だろうと味方だろうと、
あなたは気を散らされてはいけません。

怒ったり悲しんだりすれば、
他のことを考えられなくなりますので、
プレイヤーの姿勢に問題があります。

大昔で言えば、

  • 籠城戦を崩すために敵に罵声を浴びせた
  • 敵が怒って城門を開けて出てきた

罵声を浴びせた人は思ったでしょう。

「コイツ大丈夫か?」

と。

次に衝動の脳は何に反応しやすいのか、
書きましょう。

注意をあやつる6つのもの

人間は注意(注目)したものを、
重要だと感じます。

  • 性的なもの
  • 身の危険を感じさせるもの
  • 定位反応(環境の変化)
  • 自分と関係しているもの
  • 未完了のもの
  • ミステリアスなもの

3 環境が変化した場合、
その環境が安全か危険かを判断しようとします。

3は意外と強力で、
他より優先されます。

コレらのものは

  • 衝動の脳が勝手に反応する
  • あるいは反応させやすい

頭脳タイプのあなたならば、
簡単に誘導することができるでしょう。

見た目が可愛いからプレイする

真ん中>右>左で提出

ローディング画面のイラストが、
思ってたよりずっと良かった。

Vtuberと同じ仕組みです。

まず見た目が可愛くなければ、
注意を惹きつけられない。

衝動の脳は簡単なことしかできない

  • 簡単なゲーム
  • 配信を見る
  • 動画を見る
  • 漫画を見る
  • 慣れていること

こういったことですね。

ドラゴンとガールズ交響曲は

  • 放置して資源を稼ぐ
  • 稼いだ資源でキャラクターのレベルを上げる
  • ステージを倒して次のステージへ
  • 1~3を繰り返す

こうなっています。

次にゲームが続く理由を考えてみましょう。

面白いことは続くけれど、なぜ面白いのか?

モチベーションが上がる最大の要因は、

  • 予定どおりに進んでいること

だそうです。

それでなぜモチベーションが上がるのか?

われわれは普通、

  • 時間が経つにつれて、どんどん良くなっていく

と考えます。

  • 予定通り=どんどん良くなっている

大抵のゲームは飽きが来ない限りは、
どんどん良くなっていきます。

他人のLOLの試合は、予定通りに進んでも退屈なだけ

  • 序盤から優勢
  • チーム全体も優勢
  • そのまま試合に勝つ

非常に快適で、
自分がプレイしている時は面白いです。

1番面白い試合展開、
と言ってもいいでしょう。

しかし友人や配信者の試合が、
上のようだった場合、
何も面白くありません。

おそらく見ていた時間を、
無駄な時間だったと感じるでしょう。

不思議ですね。

ゲームと現実の最大の違い

  • 初心者の時が最も面白くない

ゲームは初心者の時が、
成長を実感できて面白い。

現実の物事は、
成果が出るまでが長い。

例えばブログですと

  • 2000文字&まともな書式で書く
  • 毎日、あるいは3日に1回ペースで書く
  • 検索ワードをタイトルに入れて書く
  • 3ヶ月越えるまで検索流入0人

だから書いて続く人が少ない。

現実は逆ハンデ戦

現実の良い点は、
上手な人にハンデが付けられない点です。

  • RPGは成長が鈍化していく
  • 対戦ゲームは敵が強くなっていく

つまり

「今は辛いが、だんだん楽になってくるぞ、弟よ」

とか

「辛いのは最初だけだぞ、弟よ」

とか、励ましの言葉をかけられます。

ゲームはドーパミン発生装置

※ ドーパミン=やる気。みたいな解釈で問題ありません。

何もしていないのに、
4時間分の報酬が受け取れる。

努力と報酬のバランスが、
全く釣り合っていません。

われわれは既に、
手軽なドーパミンが普通になっているので、
やはり

  • AをしたらBができる

みたいに、

  • 遊びたいから頑張って早く終わらせる

となるでしょう。

「コレが終わったら遊べるぞ」

そうやって弟を励ますわけです。

結果を見てやる気を失う人へ

衝動の脳にプレイさせることに成功すれば、
あとは勝手に

  • 自分と関係しているもの
  • 未完了のもの
  • ミステリアスなもの

ここらへんと関連付けてくれます。

しかしやる気を失いやすい人もいる。

なぜか?

期待した結果を見て
やる気を失くしたことは、
誰にでもあるでしょう。

しかしそう判断したのは、
どちらの脳でしたか?

  • 衝動の脳

でしょう?

少し自分を疑ってみるべきなんです。

そうすれば、
投げ出すこともありません。

終わりに

  • 衝動の脳と理性の脳を知る
  • 衝動の脳を騙す
  • われわれは象使いであり、頭脳タイプの兄
  • 他人に衝動の脳を操られてはいけない

対戦ゲームの大前提として、
対戦相手の思い通りに動いてはいけない。

というのがあります。

しかし普段は積極的に、
隣人の思い通りに動いたほうがいい。

頭が痛くなりますね。

ダブルバインドに近い。

バインドされないためには

  • 衝動の脳を動かしているのは、常に自分の理性の脳である

と考えるのが良いでしょう。

強いか弱いかもわからないけれど、
このキャラが可愛いので欲しい。

  • このケースどちらの脳でしょうか?

このように、
とてもわかりやすく学べます。

LOLは複雑なので、
こういったことを学ぶには、
中々難しいです。

夏の水着イベントに向けて、
石を溜めていく。

  • このケースどちらの脳でしょうか?

衝動を理性が後押ししてるような気がします。

美少女ゲームをするのに計画を建てるのは
少しカッコ悪い気がしますが、
この形は理想に近いと言えます。

記事タイトルのモチベーションが自由自在は、言い過ぎではありません。
やる気がみなぎって初めて勝負になる。
競争は厳しいですね。

参考図書など

仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則・完全版

PRE-SUASION :影響力と説得のための革命的瞬間

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲

BluStar Games Limitedposted withアプリーチ

-考察記事
-