パッチ14.13で調整されたヴァルス。

読んでも何が書いてあるかサッパリだ。
とりあえず
- 攻撃速度が高いほどADとAPが上がる(少しだけ)
- チャンピオンキル時にAS上限が増加(少しだけ)
- 脅威ビルドが潰された
リーサルテンポが削除されたので、
こういうパッシブ性能が作れるようになったわけだ。
※ ヘイルブレードは効くけど、ASが速ければ増加ADAPも速く消える。
それでは新ヴァルスのビルドガイドを書く。
この記事はパッチ◯◯の時に執筆されました。
ボットヴァルスのストーリー
- 序盤は積極的にハラスする
- クラーケンスレイヤーを作る
- 集団戦ではQでポークして、Rを上手に決める
- ドラゴン4つ取って勝利
1 ヴァルスのAA射程は575と少しだけ長い。
2 隣のポークが強ければ、
スタティックシヴも悪くない。
3 中盤以降は青バフが味方全員に行き渡るようになったので、
マナアイテムがなくてもマナが切れなくなった。
ボットヴァルスのルーン
キーストーン候補は
- プレスアタック
- 征服者
1 一般的な選択肢。
2 隣がエンチャンターやワーデン時に有効だ。
ヘイルブレードやファーストストライクを入れてはいけない。
メイン栄華
- プレスアタック
- 凱旋
- レジェンド:迅速
- 背水の陣
- 心身調整+超成長
- 魔法の靴+なんでも屋
1~4 アッシュと同じ、
序盤に2対2オールインする構えだ。
スキルの関係上、
戦闘時間が長くなるので、
中盤以降も凱旋+背水の陣は役に立つ。
5 なんでも屋ビルドをしない場合に入れる。
6 なんでも屋10スタックビルドをする場合に入れる。
ルーンのかけら(シャード)
- 攻撃速度
- アダプティブ
- 好きなもの
3 マークスマンなので、
特に考えがなければスケーリング体力を入れていこう。
サモナースペル
- フラッシュ+バリア
- フラッシュ+ヒール
1 今はバリアのほうがヒールより強い。
隣のサポートがヒールを持つのが一般的だ。
2 隣が頑なにイグナイトならば、
ヒールのほうが良いかもしれない。
ナーフ前のゴーストと同じで、ヒールよりもバリアのほうが中盤以降、圧倒的に落とされにくい。
スキルオーダー
- レベル1でE
- レベル2でW
- レベル3でQ
- レベル4以降はR>W>Q>Eの優先順位で取る
1 レベル1のQはベースダメージが10しかない。
2 スタックの関係上、QよりもWを先に取る。
3 取ってないスキルを取る。
4 普通はQなのだけど、
パッチ14.13ではバフされたWが妙に強い。

ボットヴァルスのアイテムビルド
スタートアイテム
- ドランブレード+体力ポーション
ファーストアイテム
- クラーケンスレイヤー
- スタティックシヴ
1 オールインが強い。
2 ハラスが強い。
クラーケンスレイヤーを買ったことにする。
ブーツ
- バーサーカーブーツ
AS依存度が高いので、
相手がALLADやAPじゃない限り、
このブーツを履く。
セカンドアイテム
- グインソーレイジブレード
- ファントムダンサー
1 なんでも屋ビルド。
中盤以降のARやMRが高く、
特にMRが高い。
2 アッシュビルド。
火力は高いし足も速いけれど、
MRは少ない。
アッシュビルドの弱点は、MRが稼ぎにくいところだ。
なんでも屋ビルドで行く。
サードアイテム
- ウィッツエンド
テルミヌスだと、
なんでも屋が10スタックしにくいのでダメ。
エズリアルでショウジンの矛が買いにくいのと同じ理由だ。
ここでレベル18ならパッシブ+グインソーでASが2.50になる。
フォースアイテム
- セリルダの怨恨 or ドミニクリガード
- 変幻自在のジャックショー or ソラリのロケット
- ガーディアンエンジェル
1 突然生えてきたように見えるが、
テルミヌスはAS過剰になってしまうのと、
なんでも屋をスタックさせられない。
Eに重症効果があるので、
モータルリマインダーは避けよう。
2 ARやMRが欲しい時に買おう。
ソラリのロケットのほうがスキルヘイスト分、
なんでも屋が1スタック多い。
3 ARだけ欲しいなら、
これで10スタックさせるのがいいだろう。
ドランブレードがなくてもソラリのロケットは10スタックする。
フィフスアイテム
- ブラッドサースター
- ガーディアンエンジェル
- マーキュリアルシミター
ここらへんを買って10スタックを維持していこう。
なんでも屋ビルド
- ドランブレード
- クラーケンスレイヤー
- バーサーカーブーツ
- グインソーレイジブレード
- ウィッツエンド
- ドミニクリガード
- ブラッドサースター or ガーディアンエンジェル
後半はそこまで強くないけれど、
硬いしバロンも速い。
アッシュビルド
- ドランブレード
- クラーケンスレイヤー
- バーサーカーブーツ
- ファントムダンサー
- インフィニティエッジ
- ドミニクリガード
- ブラッドサースター or コレクター
2手目のファントムダンサーが強く、
後半も強いのだけど、
MRは稼ぎにくい。
終わりに
- 脅威ビルドは避ける
- おすすめからアイテムを買ってはいけない
- 序盤は積極的にハラスする
- 集団戦開始時はQとRを当てる
チャンピオンの文脈はアッシュと似ている。
ただヴァルスは
- 3回殴る>スキルを撃つ
を繰り返し続けるので、
アッシュよりも
さらにAS+硬いビルドが求められる。
Wのバフが大きいので、
トップヴァルスも相当強いだろう。
※ トップなら初手クラーケン、2手目はファントムダンサーにしたい。