ジャングラーは目の前のモンスターを、全く意識せずに狩れるようになって、初めて上達するようになる。
なのでマスターイーとかシヴァーナとかヴィエゴみたいな、一生AAでファームしているチャンピオンが望ましい。
ケインはAA主体ではないが、ファームが速くスケーリングが高いので、良い選択肢だ。
そういった点で、グウェンジャングルは中々オススメである。
- スカトルの仕様が変わった
- リフトメーカーが強くなった
- 意外と1周目のクリアスピードが速い
グウェンジャングルと言っても、色々好みなどあるかもしれないが、フルクリアレベル4>3:15スカトル>ブーツラッシュ、というビルドを書いていく。
このパターンが、グウェンジャングルの中で適正が高いからである。
※ ジャングラー1周目パターンは数種類しかない
グウェンジャングルのストーリー
- フルクリアしてレベル4
- 3:15秒のスカトルを狩る
- ブーツを完成させる
- ダークシールを買う
- レベル6以降はRを使ってガンク
フルクリアしてから戦うメレーという点で、ウディアと似てる。
スタンはないけど。
一周目のジャングルルート
- レベル3でCC無し
- Wがダメージスキルじゃない
- クリアスピードが速い
というわけで、フルクリアルートを取る
ボットスタートの時は水走り、トップスタートの時は水走り以外を入れるといい。
青バフスタート
- 青バフ>グロンプ>ウルフ>ラプター>赤バフ>ゴーレム>スカトル
赤バフスタート
- 赤バフ>ゴーレム>ラプター>ウルフ>青バフ>グロンプ>スカトル
グウェンジャングルのルーン
メインルーン
- 征服者
- 凱旋
- レジェンド:迅速 or 強靭
- 最後の慈悲 or 背水の陣
ジャングラーらしいのは左、強いのは右。
サブルーン
ボットスタート時
- 追い風
- 水走り
トップスタート時
- サドンインパクト
- 好きな賞金首狩り
ミシックラッシュしたい人用
- 魔法の靴
- 宇宙の英知
ルーンのかけら(シャード)
- 攻撃速度
- アダプティブフォース
- 物理防御
グウェンジャングルのサモナースペル
- フラッシュ+スマイト
- ゴースト+スマイト
- イグナイト+スマイト
1は無難な選択肢。
2はAA連打するタイプのジャングラーで入れる人もいる。
メリットは序盤のガンク回数が多い。
3は機動性が高く、CC持ってないジャングラーで入れる人もいる。
メリットはタイマンで強い。
グウェンジャングルのスキルオーダー
- レベル1でQ
- レベル2でE
- レベル3でQ
- レベル4でW
- レベル5以降はR>Q>E>Wの優先順位で取る
グウェンジャングルのアイテムビルド
スタートアイテム
- 残炎のナイフ+詰め替えポーション
Rがスローなので、残炎。
氷雨のスローは4~5までしか役に立たない。
ブーツとダークシール
- バーサーカーブーツ
- ソーサラーシューズ
- プレートスチールキャップ
- マーキュリーブーツ
Rを考えるとソーサラーが強いのだけど、よく考えるとQがトゥルーダメージなので、最初に履くならバーサーカーブーツがベストだ。
グウェンはウルトも弱いし、アサシンでもないし、CCもないので、アイオニアブーツを履くのは辞めよう。
2と3と4は、先にミシックを完成させた場合に履くといい。
ファーストアイテム
- ナッシャートゥース
- メジャイソウルスティーラー
もしケイルジャングルをするなら、最初に買うのはナッシャートゥースだろう?
ダークシールが10スタック溜まっていたら、メジャイを買う。
セカンドアイテム
- リフトメーカー
- ヘクステックロケットベルト
ファイターっぽく戦いたいなら1。
ジャングラーっぽく戦いたいなら2。
ただヴォイドスタッフを買わない場合、ロケットベルトの魔法防御貫通がそこまで強くないので、リフトメーカーで良いと思う。
サードアイテム以降
- コズミックドライブ
- ゾーニャの砂時計
- モレロノミコン
- ラバドンデスキャップ
Qのトゥルーダメージとリフトメーカーを考えると、ヴォイドスタッフは買いにくい。
ロケットベルト時ならばヴォイドも強いと思うが、グウェンはファイターなので硬さも欲しい。
ラバドンは試合が長引いた時、6つ目に買う。
終わりに
モルガナのWのように、止まっている相手にはQが強いのだろう。
当てにくいスキルも必ず当たってくれるのが、モンスターの良いところだ。
良いジャングラーになるのに簡単な方法は、ジャングラーの基本的なパターンを覚えておくことだ。
私はそのテンプレの種類を覚えているので、ビルドガイドを楽に書けるし、対戦する時もルートがわかる。
グウェンジャングルはガレンジャングルといい勝負の強さで、正直凄く強いわけではないが、使ったことがないのであれば一度くらい使ったほうがいい。
操作が簡単なジャングラーは全て使えるようになるまで、コストが非常に低いのがジャングラーの良いところだ。
トップかミッドの先出しチャンピオンを1つ覚えるより、何倍も簡単に覚えられる。