パッチ12.12で強化されたハイマーディンガー。
Q - H-28G革新砲
パッチノート12.12
標準タレット - 体力 150~575(+5%~40%)(チャンピオンレベル1~18) ⇒ 175~700(+5%~40%)(チャンピオンレベル1~18)
標準タレット - 魔法ダメージ 6/9/12/15/18(+魔力の35%) ⇒ 7/11/15/19/23(+魔力の35%)
E - CH-2超電磁グレネード
クールダウン 12秒 ⇒ 11秒
そこまで大きなバフに見えないが、
急に使われるようになった。
スウェインと同じで、
ジャングル以外の
4つのロールで使われる。
ハイマーディンガーのロールは
- ミッド>トップ>サポート>ボット
 
の順番。
# 2022/07/11 lolalytics
スウェインは
- ミッド>サポート>トップ>ボット
 
の順番。
微妙に違っているのが、
面白いところである。
この記事はパッチ12.12の時に執筆されました。
ハイマーディンガーのストーリー
- プッシュする
 - レベル6になったら強化Wを当てる
 - タワープレートを全て取る
 - ドラゴン4つ取って勝利
 
1 Qでプッシュ。
2 当てられるなら狙っていこう。
3 序盤に有利を付けるチャンピオンだが、
ラバドンを持てるので、
後半もそこまで弱くない。
オブジェクト戦も強い。
レーンが短いミッドだと、他レーンに比べてガンクを捌きやすい。
ハイマーディンガーのルーン
キーストーン候補は
- 電撃
 - エアリー
 - 秘儀の彗星
 - ファーストストライク
 
1と2 メレーに対して有効。
3 リーライができれば1番強い。
CDが たくさんリセットされる。
4 自分より射程の短い相手に有効。
対面がアーティラリーじゃなければ問題ない。
メイン天啓
- ファーストストライク
 - 魔法の靴 or パーフェクトタイミング
 - ミニオン吸収装置
 - 宇宙の英知
 
2 ブーツを急いで買うチャンピオンじゃないので、
好きなほうを入れよう。
3 3種類のミニオンに1個ずつ使う。
サブルーン
- マナフローバンド
 - 強まる嵐
 
苦手な相手じゃなければ、
この組み合わせがいい。
ルーンのかけら(シャード)
- アダプティブ
 - アダプティブ
 - 好きなもの
 
1 QのHPはAPで伸びる。
サモナースペル
- フラッシュ+イグナイト
 - フラッシュ+テレポート
 - フラッシュ+バリア
 
1 ミッドの基本。
2 タワーを削りやすい。
ハイマーディンガーなら、
最もオススメの選択肢。
何も考えずに入れるならコレ。
3 ハイマーディンガーっぽいが、
イグナイトより消極的。
ゴーストが機能しにくいので、スケーリングは高くない。
スキルオーダー
- レベル1でQ
 - レベル2でE
 - レベル3でW
 - レベル4以降はR>Q>W>Eの優先順位で取る
 
1 最初にレーンに出しておく場合、
味方が守ってくれないと、
敵ジャングラーにスマイトされるだけ。
※ スマイトスタックが1消費される。
4 レーンが順調にプッシュできてるなら、
QではなくWを上げる。
カリスタが
EではなくQ上げる時と同じだ。
Qを1止めでEを上げたりする人もいる。
ハイマーディンガーのアイテムビルド
スタートアイテム
- ドランリング+体力ポーション2個
 
序盤強いのと、
序盤から積極的に行きたいので、
ドランリング固定スタートで問題無し。
サモナースペルがイグナイトなら、リコール時に350余っていたらダークシールを買おう。
ファーストアイテム
- ルーデンテンペスト
 - ライアンドリーの苦悶
 
1 秘儀の彗星と同じように、
ハイマーと相性がいい。
2 ルーンにスキルヘイストがなければ、
こちらを買うほうが無難。
ブーツ
- ソーサラーシューズ
 - アイオニアブーツ
 - プレートスチールキャップ
 - マーキュリーブーツ
 
1 基本。
2 なるべくソーサラーを履きたいが、
テレポートだったり、
ミシック後に950しかないなら買おう。
3と4 対面と敵ジャングラーが、
両方同じダメージの時。
それ以外で買う場合、
ほとんど負けゲー。
まだダークシールを買ってなければ、このタイミングで買うこと。
セカンドアイテム
- ゾーニャの砂時計
 - ラバドンデスキャップ
 - シャドウフレイム
 - 悪魔の抱擁
 - リーライクリスタルセプター
 - バンシーヴェール
 
1 対面がADの時は必ず買おう。
ハイマーディンガーのゾーニャは、
かなり強い。
2 QのHPはAP依存なので、
買えるなら買いたい。
3 ルーデンテンペスト時に買いたい。
4 無難に強いアイテム。
5 相手がメレーじゃなければ、
先に悪魔の抱擁を買おう。
6 対面と敵ジャングラーが両AP時に買う。
ゾーニャに比べてステータスが高い。
ダークシールが10溜まっているなら、当然メジャイソウルスティーラーを買うこと。
サードアイテム
- セカンドアイテムから買う
 - モレロノミコン
 
2 ステータスは悪くないが、
他のアイテムが欲しい。
チームに回復半減が1個もなければ、
1番強いアイテムではある。
フォースアイテム
- ラバドンデスキャップ
 
持ってなければ、
このタイミングで必ず買うこと。
APチャンピオンの大半は、ラバドンがないと試合に勝てないと考えていい。
LOLの基本の1つ。
フィフスアイテム
- ヴォイドスタッフ
 
ラバドンの後にヴォイド。
コレも基本。
ヴォイドの%の後に、
ソーサラーなどの固定値が計算される。
終わりに
- 14分までにタワープレートを全部取る
 
本当にそれだけのチャンピオン。
なのでハイマーディンガーを
苦手とするチャンピオンは、
スマイトやテレポートを持つべきなのだけど、
あまりそういうことをしてこない。
- ダイヤ2未満の部屋では相手が対策できないので強い
 - ダイヤ2以上の部屋ではスケーリングの低さが弱点になりにくい
 
色々なロールで使えるし、
かなり良いチャンピオンな気がする。