誰でもわかるタンクジャングル【基本的にボットスタートしてはいけない】
パッチ12.11で バミシンダーの値段が1100から1000にバミシンダー系ミシックの体力が100アップ してタンクが強くなった。 1周目のクリアパスファーストリコールで買うアイテム について書く。 ジャングルはマッチアップの概念が薄いので、特別 下手じゃなければ、この2つを考えるだけですぐダイヤに上がれるレベルになる。 この記事はパッチ12.11の時に執筆されました。 タンク(ワーデン、ヴァンガード) ワーデンは、味方を守るほうが得意なタンク。 ヴァンガードは、敵にCCを当てるほうが得意なタンク。 ちな ...
トップドレイヴン【ボットより簡単】
トップドレイヴンは、パッチ11.20の耐久力アップデートから、結構使われるようになった。 トップドレイヴンは 1対1なのでボットレーンより簡単Qハラスが強いサステインが高いWとEでガンク耐性があるパッシブさえ貯まれば、Rで誰かを倒せる 難点は一度でも倒されると、まず活躍できない点だ。 大半のトップレーナーと同じで、1対1なら強く、ガンクに弱い。 この記事はパッチ12.11の時に執筆されました。 トップドレイヴンのストーリー Q付きのAAでハラスする対面を倒すスノーボールする 対面を倒せなくとも、パッシブさ ...
タリックジャングルのビルドガイド【パッチ12.11最強ジャングラー】
パッチ12.11で、尋常じゃないバフを受けたタリック。 ジャングラー界隈では、前々から 「ジャングル行けるのでは?」 という話はあった。 パッチ12.11の Qの超絶バフバミシンダーミシックの強化 によって、強すぎるレベルになってしまった。 2022/06/14 LOLALYTICS 「タリックはかつてのような宝石の輝きを失ってしまっているので、戦闘が長引いた際にもっと生き残れるよう、大きめの強化を施すことにしました。これにより、新たなメタの中でもっと明るく輝けるはずです」Q - スターライト ...
ミッドシンジドのビルドガイド【後出し最強ミッドレーナー】
バトルメイジ以外には、物凄い勝率を出すミッドシンジド。 先出しではなく、特定のチャンピオン相手に後出しすると強い。 パッチ12.11のタンク強化によって、プレデターミッドと言えばシンジドとなった。 求められる操作精度こそ全く違うが、ブラッドミアと似ているチャンピオンだ。 似ている点は 買うアイテムサモナースペルとアイテムで機動力を確保する中盤のスケーリングアニビアとマルザハールが苦手 うまくガンクを決めた時と、スノーボールした時が気持ちいい。 メジャイが剥がれにくいチャンピオンは、一度育つと止めるのが難し ...
【パッチ12.11更新】トップフィオラへのカウンターピック【フィオラ対策】
大半のLOLのチャンピオンは操作が簡単で、それなりのプレイヤーならば、誰が使っても同じだ。 フィオラも誰が使っても同じ。 相手が特別下手とか、何かトラブルが起きたとかじゃない限り、勝てない相手には勝てないし、勝てる相手には勝てる。 最初に書いておくが、最も重要なのは フィオラに勝てないチャンピオンを先出しする時は、フィオラをBANすること ダリウスを先出しする時は、ヴェインをBANする。 トップは腕で勝つレーンじゃない。 この記事はパッチ12.11の時に執筆されました。 プッシュと集団戦どちらが得意か? ...
誰でもわかる魔法防御貫通【パッチ12.10耐久アップデート対応バージョン】
LOLで重要なことの1つに 自分でビルドを組めること がある。 味方も対戦相手も毎回違うので、固定的なビルドでは勝ちにくい。 この記事の内容は ミッドボットサポート の人は知っている必要がある。 知らない場合、試合で活躍するのは難しい。 少なくとも手練れのプレイヤーには、全く歯が立たないだろう。 この記事はパッチ12.11の時に執筆されました。 具体的なダメージ軽減値 魔法防御軽減値00%109.091%2016.667%3023.077%4028.571%5033.333%6037.5%7041.176 ...
トップティーモのビルドガイド【プレスアタックよりリーサルテンポのほうが強い】
ティーモは玄人向けのチャンピオンで、主にトップで使われる。 AA射程が短めなのでボットは向いてないが、Qが有効な相手に対してジャングルやミッドでも使われる。 ティーモのコツは 最初のガンクを食らわないようにするライアンドリーの苦悶を避けるアタックムーブを覚える 他にもnoob trapが多いのだが、このへんにしておく。 Rを踏ませて気持ちよくなるのではなく、AAメインで戦うので、操作に自信のある人が使おう。 この記事はパッチ12.10の時に執筆されました。 ティーモのストーリー 対面をハラス敵ジャングラー ...
【ドレイヴン】ルーンのかけらの1番上は、何を入れるのが良いのか?
単純なゴールド換算は、 アダプティブ184ゴールド攻撃速度250ゴールド なので大抵のADCは、攻撃速度を入れる。 ドレイヴンサミーラジンミスフォーチュン ここらへんは意見が分かれている。 ドレイヴンはどちらだろうか? ルーンアイテムビルド操作方法(コンボ・設定など)マッチアップ 全部書くと長くなりすぎるので、わけて書いていくことにする。 この記事はパッチ12.10の時に執筆されました 前提知識 ドレイヴンは序盤にキルを取るチャンピオンセレイテッドダーク初手が弱くなったファーストアイテムは、クラーケン、リ ...
カリスタのファーストアイテムは何を買うべきか?【イモータルシールドボウじゃなければAA7発でADCを倒せる】
カリスタを使ってて思うことは、 「初手イモータルシールドボウ火力なさすぎる」 だ。 「こんな弱い装備で、どうやって試合に勝つのか?」 今回ルーンと操作方法の話は、詳しくしない。 カリスタは序盤強いチャンピオンなので、ファーストアイテムの選択は重要だ。 結論を最初に書くと、 イモータルシールドボウはスノーボールした時に買う 対面と五分の時に買っても、火力が低すぎてどうしようもないのは、どうやら間違いないようである。 数ヶ月考えていたのだけど、ずいぶん納得の行く結論が出たので、書いてみることにした。 この記事 ...
トップシンジドへのカウンターピック【シンジド対策】
ビルドやルーンはテクニカルだが、シンジドの役割は2つしかない。 Qによるプッシュ中盤以降のキャッチ 強い時間帯は、 ファーストアイテム完成後~サードアイテム完成時 ソレ以降はあんまり強くない。 APなのに射程の関係で、ラバドンヴォイドに繋ぎにくいからだ。 シンジドのストーリー 無難にファーム(というか仕組み的にソロキルできない)ブーツ完成させたらミッドにプレデター中盤以降は誰かをキャッチする人数差を付けてからオブジェクトを取る 1 ドランシールド・息継ぎがあると、Qのダメージが足りないので相手を倒せない。 ...









