今回のテーマは
- どのキーボードを使えばいいのか?
自作はしたことはないが、
- 売っているキーボードは色々試した
- 毎日1万文字以上打っている
- かなりLOLが上手
なのでそれなりに、
キーボードに詳しい。
執筆とLOLの点から書く。
FPSは全然上手じゃないので、
その視点は無視する。
この記事はパッチ12.9の時に執筆されました。
毎日どれくらい打鍵するのか?
ベストキーボードは、
あなたの打鍵数によって変わる。
次の3種類
- スプリンター
- ジョガー
- マラソンランナー
1 タイピング記録を競う人。
あるいは、ゲームでしか
キーボードを使わない人
2 仕事で使う人。
それなりに文字も打つ人。
3 毎日、何万文字も書く人。
私はマラソンランナー。
キーボードの要素や用語など
- 荷重
- キーストローク
- テンキーの有無
1 ボタンを押す時に反応する重さ。
重いとスプリンター寄り。
軽いとマラソンランナー寄り。
2 ボタンを押す時に反応する深さ。
深いとスプリンター寄り。
浅いとマラソンランナー寄り。
3 エクセル、グーグルスプレッドシート、
Notionなどを使う人はあったほうがいい。
ただ外付けで付けられるし、
無いほうが机は広く使える。
キーボードの種類
値段は4になるほど高くなる。
- メンブレン
- パンタグラフ
- メカニカル
- 静電容量無接点方式
1 安いゴムのヤツ。
キーストロークは深め。
2 メンブレンを少し良くしたヤツ。
キーストロークは浅め。
3 掃除しないとチャタリングする。
ソフトタッチでもチャタリングする。
自作キーボードを好むようなオタク向け。
4 最高級キーボード。
チャタリングせず、
キーストロークの位置も調整できる。
清潔感
高いキーボードは掃除が必要。
1000円のキーボードなら、
掃除せずに買い替えればいい。
新品が1番キレイ、安いキーボードはメンテナンスコストもない。
気が散りやすさ
- 液体をこぼしてもなんとも思わないか?
- チャタリングの有無
1 メンブレンとパンタグラフは、
全く問題ない。
猫がウンチしたところで、
買い換えるだけ。
2 実質メカニカルだけの問題。
スプリンター用(ゲームにしか使わない人)
タイパーはオタクすぎるので、
ゲームしかしない人用に書く。
- 荷重 重いほうがいい
- キーストローク 深いほうがいい
メンブレン、メカニカル、静電容量無接点方式。
が向いている。
私のオススメは、
- ダイソーの1000円キーボード
通称
- ダイソーリアルフォース
だ。
1番の利点は清潔感、
汚くなったら買い換えればいい。
キーボード=リアルフォース と言い換えるポジティブさ。
ジョガー用(仕事でも使う、チャットも多くする人)
- 荷重 普通(45g)ぐらいがいい
- キーストローク 極端に浅く(0.8mm)なければいい
やはりオススメは
- ダイソーリアルフォース
ゲームしない人なら、
パンタグラフ。
マラソンランナー用(毎日何万文字も打鍵する人)
- 荷重 軽い(30g)ほうがいい
- キーストローク 浅い(0.8mm)ほうがいい
なので実際には
- パンタグラフ
- 真リアルフォース30g
- 自作 or 改造キーボード
の3択になる。
荷重がもっとも重要
荷重は重いほど、
誤爆が少なくなる。
つまりあなたがゲームしかしないなら、
重たいほど良い。
タイピングに比べてゲームは、
ボタンを押す回数も少ないからだ。
LOLならば
- イヴリン
- カシオペア
- URF
でもない限り、
ボタンを連打することもない。
ダイソーリアルフォースは凄く良かった
- 耐久性が最高(買い替えるから)
- 清潔感がある(買い替えるから)
- チャタリング無し(メンブレンだから)
1 「無敵と不死身は似ているようで全然違う」
という名セリフがある。
叩きつけても、飲み物をこぼしても、
買い替えるコストが1000円なので、
実質不死身。
2 高級キーボードの掃除は、
結構手間がかかる。
慣れないと、
- 精神的コスト+1時間
は取られる。
ダイソーリアルフォースなら、
1000円払えば新品になる。
3 メンブレンは押しさえすれば、
チャタリングしない。
押してチャタリングする場合は、
ゴムが壊れているので、
新品を購入すればいい。
リアルフォースR3HA13(30g)のレビュー
普通の人が30gを買うのは、避けたほうがいい。
最近ずっと薙刀式という、
マラソンランナー用の打ち方を練習しているので、
購入した。
設定は30g+0.8mm。
この打ち方で違和感がなかったので、
メカニカルでチャタリングしていたのだと思う。
※ 身体的チャタリング
強く押せば良いのだけど、
ソレだと腱鞘炎になってしまう。
45g or 変荷重(打つ場所で重さが違う)なら良いが、30gは1000円代のメンブレンよりゲーム性能が劣る。
良い点と悪い点
良い点
- キーボードが重くって動かない
- チャタリングしない
- 手を綺麗に保つことを意識するようになった
1 せっかくなので机に印付けて、
位置を固定しようかなと考えている。
スタンディングデスクなので、
- 足の位置
- キーボードの位置
を固定すれば、
毎回同じ環境でプレイできる。
プロゲーマーが試合の時、
画面からの距離を測るアレ。
悪い点
- 水以外の液体を机に置けなくなった
コーヒーとかラーメンとか、
もう置けない。
横にある他の机に置くようになった。
キーボードを買うならコレ
Gaming のGは欺瞞のG。
プログラマーもそう言っている。
メカニカル。
コメントのプログラマーが
勧めているキーボード。
やはりコレくらいの値段じゃないと、
キーストロークを調整できない。
英語配列なので注意。
メンブレン。
Amazonにダイソーがないので、
こちらを貼っておく。
ダイソーリアルフォースの、
「他の有線に比べて線が短い」
という弱点を克服している。
静電容量無接点方式。
掃除が得意だとか、
モノを大切に扱える人は、
リアルフォースか
HHKBを買っておけば大丈夫。
30gはゲームには向かないので、
カッコつけて買わないように。
自作キーボードを除けば、静電容量が最も優れている。
終わりに
- キーボードの使い方には3種類ある
- ゲームをするなら荷重は重たいほうがいい
- 長文執筆するなら荷重は軽いほうがいい
- メンブレンのキーボードはゲームに向いている
- メンブレンのキーボードは安いので清潔
- メカニカルは執筆には向かない
- アスリートの肉体
- インテリの頭脳
- 高級デバイス
- 電動自転車
- ドレイヴン
- 広い家や庭
こういったものは、
メンテナンス知識、管理コスト、整理コスト
がかかる。
何かを管理するのは、
特別な技能が必要だ。
というわけで、私のオススメは
1000円メンブレン、すなわち
ダイソーリアルフォース。
友人は欠点の少ない人を選ぶこと
自分を鍛える!―――「知的トレーニング」生活の方法
なんて冷たいヤツなんだと思ったが、
今なら良くわかる。