広告 考察記事

無難なレーン戦とは何か?【具体的に説明】

今回は無難なレーン戦について説明する。

彼の言うとおり

  • CSを取る
  • ダメージトレードをする

のは間違っていない。

大きくハズレたことをしない
という話なのだけど、
確かに初心者なら全くわからないだろう。

確かに不親切な書き方ではあるので、
今日は少し解説をしたい。

今回の記事はパッチ11.22の時に執筆されました。

試合開始前の前提条件

  • 適切なチャンピオンを選ぶ
  • 適切なルーンを選ぶ
  • 適切なスタートアイテムを選ぶ

本当に初心者ならば、
1は固定でもいい。

2は自分で組めない人と話にならない。

※ LOLは対戦ゲームなので、どうしてもルーンの名前と効果を暗記する必要がある。
何度も自分で組むことによって暗記できる。

3の注意点を書くと、
コラプトポーションは

  • ラストヒット精度が高い必要がある
  • 飲みながら戦える必要がある

ので、チャレンジャー・マスター以外は、
控えたほうが良いのでは?
と考えている。

試合開始後の無難なレーン戦

試合開始前の準備が適切ならば、
順調な試合になる見込みが高い。

  • プッシュしすぎないこと
  • 敵ジャングラーに襲われないこと
  • 味方の戦闘が起きる前に準備をしておくこと

順番に説明していく。

プッシュしすぎるとどうなるのか?

  • 敵のタワー前でレーンをストップさせられる

「フリーズされる」

という表現が多いだろうか。

1番簡単な理由は

  • 対面に比べてミニオンを削りすぎる

相手より先に

  • レベル2
  • レベル3
  • レベル6

になるのは重要だが、
相手のタワー前でレーンをフリーズさせたら、
ワーウィックに襲われるだけだ。

ただのトップレーンできない人なのだけど、逆にできれば上位1%以内に入れるので、やはりLOLは難しいゲームだ。

敵ジャングラーに襲われないように

  • ジャングラーがボットスタートしたらトップガンク
  • ジャングラーがトップスタートしたらボットガンク
  • ミッドレーンはスタート位置関係なくガンクされる

というわけで、
あなたがトップ、
味方ジャングルがトップスタート。

この組み合わせの時、
あなたは絶対に、
相手よりミニオンを多く削ってはいけない。

相手が1000削ったら、
900くらい削る。

軽々しくタワー下でCSを取らないこと

ケイル・ブラッドミアじゃない限り、
タワー下でCSを取ってはいけない。

まず最初からそういう状況に
ならないようにすること。

味方の戦闘が起きる前に準備をしておくこと

今度はあなたがトップ、
味方ジャングルがボットスタート。

この場合は

  • ジャングラー同士の1対1
  • トップレーナー・ジャングラー同士の2対2
  • ミッドレーナー含めて3対3

そうなると今度は逆に
こちらがプッシュしていたほうが有利だ。

ミニオンをタワーに押し付けられていたら、
その場を動くことができない。

※ できるけど試合は終わる。

30秒後に起きることが予想できないのはなんで?

上手なスポーツ選手ほど、
試合のビデオを見て
次の展開の正解率が高い。

このミニクイズの正解率で、
そのスポーツの実力が図れると言える。

しかし今回の記事で書いたことは、
知っていれば、
事前にわかることばかりだ。

知識としてはゴールド4あれば、
ほぼ理解できる内容なので、
簡単と言ってもいい。

でも試合中のプレイヤーはわからない。

なぜだろう?

サバンナで集中してはいけない

私は

  • 戦闘中でもミニマップが見れる
  • レーン戦をしてても味方ジャングラーの位置がわかる
  • 常に敵ジャングラーの位置が予測できる

理由は簡単で、
レーン戦に集中していないからだ。

レーン戦どころか、
LOLの試合中は全く集中していない。

ボーッとプレイしている。

LOLに慣れているからだ。

  • 適切なチャンピオンを選ぶ

からコレを説明してみよう。

トップレーナーは、どうやってカウンターピックを選んでるのか?

ピック画面。

  • 相手のトップピックを見る
  • 統計サイトを開く
  • その中から選ぶ

この手順がわからない人は、ハンデが大きい。

  • 普段から統計を見ている必要がある
  • LOLは流動的で再帰性のあるゲーム
  • 統計は凡庸なプレイヤーの統計

カウンターを選んだから勝つ、
というゲームでもないわけだ。

言い方は悪いのだけど、
選ぶのが凄いのではなく、
選べて初めてスタート。

勝負の世界は厳しい。

あなたがカウンターピックする場合

  • 序盤大幅有利
  • 序盤から終盤まで有利
  • 高スケーリングチャンピオンで安全にファームできる

このどれかである。

1がミッドっぽく、
2~3はトップっぽい。

レーナーは無難にファームするだけで勝てる

理由は簡単。

大半のプレイヤーが
無難にファームできないから。

終わりに

  • 適切なチャンピオン・ルーン・アイテムを選ぶ
  • コラプトポーションは難しい
  • プッシュしすぎてはいけない
  • ジャングラーに襲われるから
  • 序盤は全レーンジャングラーとの連携が必要

LOLはずっと同じことばかりしても、
ゲームを理解できない。

高レートの人にOTPっていうと、
不快さを示す人が多いのは、
OTPが蔑称だからではなく、
彼がLOLを真面目にプレイしているからだ。

正直3レーン以上、
上手にプレイできる必要は
薄いのだが

  • トップならジャングル
  • ミッドならジャングル
  • サポートならADC
  • ADCならサポート
  • ジャングルならミッド・トップ

これらのチャンピオンは、
どうしても覚えておく必要がある。

できれば全チャンピオン
覚えたほうがいいのだが、
ちょっと敷居が高いので、
いきなり言われてもウンザリするだろう。

ジャングラーとの連携と書いたが、
近くに入ればカバーしにくるし、
遠くにいたら助けは望めない。

ミニマップを見るのは多分難しい。

パッチ11.22中は、
主にTFTをしていたのだが、
常に1キーを押して偵察するのは、
難しくって最後までできなかった。

※ 明日からパッチ11.23でアイテムが変わるので、多分しない。

-考察記事
-