広告 考察記事

短期記憶容量の少なさを知らないと、非現実的な目標ばかり立ててしまう

あなたが何かを学ぼうをするのであれば、
次の2つは決めておく必要がある。

  • 何を学習するか
  • 学習計画

1は例えばLOLが上達したい時に

「LOLについて学習する」

という目標は漠然としすぎなので
機能しない。

あなたもゲームの世界で

「立ち回り」

が初心者専用 検索用語なことは
予想が付くと思う。

  • ARAMで最も硬いスタート時のアイテムビルドとルーンを探す

私の場合、
いつもコレくらい具体的だ。

こういった目標を決めれば

  • まあまあ正解に近い

ところに到達できる。

2を説明すると

  • 大抵の人は学習計画無しでプレイする

気持ちはわかる。

というのも

  • ソシャゲをインストールする前にリセマラランキングを見る
  • 初心者が構築済みデッキをコピーしてからカードゲームをする

無粋極まりない。

なので

  • とりあえず無計画にプレイをする

のは、良いことに思える。

そのせいか一般人の間では、
この考えが蔓延(まんえん)している。

行動は大事なので、
始めるのは素晴らしい好意だが、
問題が1つ。

  • 少しつまづくと自分には向いてない

と考えることだ。

向いていないと思って
漠然とプレイし続けることが、
不幸の始まり。

何年も上達しなければ、
自尊心はズタズタになる。

Learn better による学びの6つのステップ。

  • 価値を見いだす
  • 目標を決める
  • 能力を伸ばす
  • 発展させる
  • 関係づける
  • 再考する

この2について書く。

LOLに価値を見いだしている人ほどLOLが上手という説

これは1について書いた記事。

この記事はパッチ11.17の時に執筆されました。
パッチ13.11時にリライト(しかしレーンやディヴァイン関係は当時のままです)。

短期記憶容量の少なさを知らないと、非現実的な目標ばかり立ててしまう

最初に重要なことを1つ

  • われわれは頭が悪いので、学習しすぎてはいけない

マジックナンバーといって

  • 7±2の数まで短期記憶に入るとか入らないとか

いう話がある。

この話を最初に聞いた時

  • 「頭の良い人は9なのか。自分は5だな。多分5も覚えられないな」

と思った。

現在の説だと、
4±1ぐらいじゃないかとなっている。

この事実は学習だけでなく、
コミュニケーションや私生活全般で役に立つ。

文章は短いほど良い

小説と言えば長ったらしいイメージがあるが、
文豪は文章を短くしている。

※ 夏目漱石とか村上春樹とか

人間は理解できることを重要だと思う性質がある。

なので長いと理解できない、
つまり重要だと思わないわけだ。

このブログは「だである調」で書いていて
「ですます調」ではない。

今のアクセス数を見れば、
ソレで良かったと考えている。

ビルドガイドの記事以外は全て、
なかなか難しいからだ。

ですます調では文章が長くなるので、
読み手が理解しづらくなる。

世の中の難しい文章の大半が「だである調」だったのは、ちゃんと理由があったらしい。

同時に2つは覚えられない

中国語で社会学を習えば、
両方全く理解できずに終わるのは、
誰でも生まれる前からわかる。

しかし

  • 中国人なら社会学を理解できる
  • 社会学を知っていれば中国語を理解できる

実はLOLというゲームは、
この中国語を使って社会学を習うのと同じだ。

LOLは

  • ゲーム部分
  • コミュニケーション部分

の2つに分かれている。

私がLOLが上手なのは、
DotaやHONが既に上手だったので、
2だけ覚えれば良かったからだ。

LOLはDotaと違って1人では勝てない。

※ Dotaのキャリーは軽々5対1を制するほど強い。

つまりゲームだけ上手でも、
勝てないのである。

なので自分の感情は真に受けず、
味方4人の機嫌を取る。

こういった

  • わけのわからないこと

をしないといけない。

  • 管理職のようなリーダー的存在にならないとダメ

大抵の人はゲームとコミュニケーションを同じに考えているが、
分けて覚えないといけない。

味方のチャットやピンを気にしすぎてしまう人はミュートにしたほうがいい。コレも同じ理由だ。
気が散る要因は減らす。

一回の練習時間は短いほど良い

アンダース・エリクソンの名言だ。

私がLOLブログにも関わらず、
しょっちゅう

  • LOLのプレイ時間は減らしたほうがいい

という理由がコレだ。

  • 集中力の問題
  • 短期記憶容量の問題

MMOなら毎日30時間したほうがいいが、
LOLなら毎日10時間しても効率が悪い。

1日で集中できる時間は、
オリンピックに出場するような
トッププロや村上春樹で5時間。

なので熱心な人でも、
一般人なら2~3時間くらい。

私の経験になるけれど、
本当に苦手なことなら
30分とか15分。

※ 苦手なことは2分ずつやるのが良いらしい。

どういった練習が良いのか、
文章執筆で例えてみよう。

文章執筆のコツ

  • ”いっき書き”を避ける
  • 一回の執筆時間を短く
  • 何度もくり返して1つの記事を執筆する

初心者が力を入れて1記事書く場合、
大体8時間かかる。

なので毎日1記事書くのは、
目標として不適切だ。

あなたがもしブログを執筆したいと思ってるなら、
noteに登録して毎日1行ずつ書く。

そうすれば、
そのうち書けるようになる。

知識は学習の土台

「氷の弓持った女キャラ」

アッシュを表現する時
上のようなことを言う人に、
LOLを教えるのは難しい。

何故なら、次の特徴を
一切知らないことを意味する。

  • Wが強い
  • AAにスローが付く
  • Rが強い
  • 射程が少し長い
  • 移動スキルはない
  • レーン戦が強い
  • 中盤以降サッシュやミカエルを揃えられると辛い

こういったことがスラスラ出てこないと、
ボットもサポートもできない。

最初1:30にリーシュして、
1:37秒くらいになったらボットレーンに走る。

これすらわからない人に、
何から教えればいいのだろう?

「とりあえずこのゲームは暴言・嫌がらせが当たり前で、それが文化みたいなところがあるよ」

からだろうか。

こういったググればすぐにわかる情報を、
事実情報という。

事実情報

LOLが下手な人は、

  • アイテムの効果
  • ルーン
  • チャンピオンのスキル
  • ピンの鳴らし方
  • 序盤のジャングルルート

こういった知ってて当たり前の知識を知らない。

※ エリート帯(ダイヤ2以上)では当たり前。

事実情報がないと、
自分でものを考えるのは大変だ。

ない人は次のようになる。

一生エズリアルでディヴァインサンダラーを装備する人

シーズン11に入ってから、
ディヴァインサンダラーを持つエズリアルは
オシャレだった。

特にパッチ11.11~11.13までは最強のビルドで、
エズリアル自体が強すぎだった。

11.13以降は何か特別な理由がない限り、
エズリアルで持たないほうが良いアイテムになり、
11.17で持っている人は
パッチノート読まないヤツくらいになった。

パッチノート読まない人とLOLの話をするのは難しいが、
なぜ彼らはディヴァインサンダラーを装備するのだろうか?

考えられるのは

  • アイテム(他のアイテムも含めて全部)の効果を知らないから

これだ。

毎日何時間もプレイしている人が、
2ヶ月プレイしてミシックアイテムの効果を知らなければ、
これから先もずっと知らない可能性が高い。

かなり初歩的な部分で停滞しているので、
上達の見込みはない。

LOLはカードゲームと似てるところがあって、文章を読める人じゃないとダメ。
カードゲームや人狼ゲームみたいに足切りされるわけじゃないが、上手にプレイするのは厳しい。

終わりに

  • 次の2つを決める
    • 何を学習するか
    • 学習計画
  • 短期記憶の容量は3
  • 少しずつ覚える
  • 事実情報は覚えているほど得

短期記憶の容量は3ってのは、
あらためて見ると凄い。

1つのカタマリを1チャンクと言ったりする。

馴染みのないことは、
3チャンクまでしか覚えられないわけだ。

事実情報は”浅い知識”という意味(ほぼ同じ意味)。

やはり知識は基本的に、
広く浅くのほうがいい。

私は今でこそ早起きだが、昔は

  • 朝4時に起きる(それまで7時起き)
  • 短眠法に挑戦する

みたいな、極端な方法ばかり取ろうとしていた。

頭が悪いというより、
性格が未熟なのがわかる。

もっと厳しい言い方をすると、
機能していない人間だった。

やるかやらないかは別として

  • 他人に話して納得してもらえるようなLOL上達計画を立ててみる

コレは結構面白いと思うのだけど、
あなたはどう思うだろうか?

  • 計画の手順を書く
  • 人に見せる
  • 「悪くねえ」くらいの反応をされる

こういう感じを目指すわけだ。

上に書いた早起き方法は、誰から見ても「話なんねえ」くらいの反応だろう。

関連記事など

LOLに価値を見いだしている人ほどLOLが上手という説

著:アーリック・ボーザー, 翻訳:月谷真紀
¥1,980 (2024/11/16 01:29時点 | Amazon調べ)
著:ベネディクト・キャリー, 翻訳:花塚 恵
¥1,604 (2024/11/11 14:13時点 | Amazon調べ)

とりあえず早起きしたいのであれば、
朝は数分ずつ起床時間を早めていこう。

結局ソレが1番ラク。

-考察記事
-