パッチ14.8でWのパワーがQに移ったスカーナー。
何故かWの射程が
自分を中心としたAOEなのに700もある。
Dota2のRazor Qを思わせるスキルだ。
※ Dota2はマルファイトのRがレベル1から使えるゲーム。
https://www.youtube.com/watch?v=aSG25ExMvBM
とりあえずLOLっぽくない
強力なスキルである。
パッチ14.6のレク=サイもビックリするほど
W上げトップスカーナーが強かったのと、
ジャングルでW上げしてもクリアが遅い。
なのでQにバフを受けた。
- レベルアップ時のマナナーフで、フィンブルウィンターやマナフローバンドとの相性を悪くした
- 弱い上に操作性も悪いQを改善した
- Wのマナコストとダメージをナーフした
Qの操作性とWのダメージは
結構なミスだったなと思う。
それではジャングルスカーナーを書く。
ちなみにシヴァーナのリワークは2025年予定だそうだ。
この記事はパッチ14.8の時に執筆されました
ジャングルスカーナーのストーリー
- フルクリアをしてガンクする
- レベル6になったらRを使ってガンクする
- 急いで心の鋼を買う
- ドラゴン4つ取って勝利
1 今回のQバフによって、
リーシュ無しでも3:30スカトルに間に合うようになった。
レベル3ガンクはそこまで強くないので、
ようやくジャングルで使えるようになったわけだ。
2 少し当てにくいけれど、
決まれば強い。
3 何も考えず最速で買おう。
4 最も新しいジャングラーだけあって、
パッシブとQにHP割合ダメージがある。
なので武器がなくても素早く狩れる。
スカーナーのコツ
- Qを構えたままRをすると、R時にQを撃つ
- R中にはWを撃てる
なるべくQ付きのRで捕まえて、
Rの効果時間が終わる頃にWを撃ちたい。
これだけ覚えておこう。
Eは意外と使いやすいので、すぐに慣れるだろう。
一周目のジャングルルート
基本的にフルクリアでいい。
ルーンのかけらにスキルヘイストを入れると、
リーシュ無しフルクリア3:30スカトルは厳しくなる。
ボットスタートする時は気を付けよう。
上(赤)チーム
- 青バフ>グロンプ>ウルフ>ラプター>赤バフ>クルーグ
- 赤バフ>クルーグ>ラプター>ウルフ>青バフ>グロンプ
- 赤バフ>クルーグ>ラプター
- 青バフ>グロンプ>(ウルフ)>赤バフ
1 ボットスタートフルクリア
2 トップスタートフルクリア。
戦闘を避けたい時。
3 敵のトップジャングルに入りたい時。
4 レベル3ガンクルート。
下(青)チーム
- 赤バフ>クルーグ>ラプター>ウルフ>青バフ>グロンプ
- 青バフ>グロンプ>ウルフ>ラプター>赤バフ>クルーグ
- 赤バフ>クルーグ>ラプター
- 赤バフ>青バフ>グロンプ
- 赤バフ>ラプター>グロンプ
- 赤バフ>敵ジャングルのグロンプ
1 ボットスタートフルクリア
2 トップスタートフルクリア。
戦闘を避けたい時。
3 敵のトップジャングルに入りたい時。
4 レベル3ガンクルート。
5 青バフはない。
6 ブラストコーンルート。
敵ジャングルからのスタート
自陣と書いてない場合は、
敵の陣地となる。
- ウルフ>青>グロンプ
- ウルフ>グロンプ>自陣ラプター
- ラプター>赤>クルーグ
- ラプター>赤>自陣グロンプ
- ボットペアと3人で敵のボットバフを襲う
1~4 3キャンプレベル3を徹底して狩ること。
例えば4の3つ目に、
自軍青を狩ってもレベル3にならない。
そうなれば、
レベル2でレベル3の敵と戦うことになる。
5 敵チームが1:30で敵を殴った瞬間、
3人で突っ込んでいく。
ジャングルスカーナーのルーン
キーストーン候補は
- 不死者の握撃
- フェイズラッシュ
1 普通ジャングラーでは入れないのだけど、
自前のシールドがある場合は別だ。
ジャーヴァンⅣなら悪くなく、
ヴァイだと戦闘時間が短めなのでアフターショックとなる。
2 ソロキューのジャングルでフェイズラッシュを入れても、
Rで引っ張る時に面白いだけ。
フェイズラッシュにしても、弱い味方をカバーできない。
スカーナー自体がキャリーではないので、気にする必要はないのだけど、普通のレートでは勝ちにくい。
メイン不滅
- 不死者の握撃
- シールドバッシュ
- 心身調整
- 超成長
- 魔法の靴
- 疾駆
1 自前のシールドがあって、
戦闘時間が長いジャングラーなら悪くない。
Wのおかげで、
不死者の握撃も待機させやすい。
2 一般的な感覚では、
ジャングラーでサブにシールドバッシュを入れる発想はない。
なのでメインで入れるわけだ。
不死者の握撃よりは、
シールドバッシュを入れたいから不滅にする。
3 ジャングラーなのでコレ以外ない。
4 スカーナーはHPスケーリングのチャンピオンなので、
超成長にしよう。
ルーンのかけら(シャード)
- 攻撃速度 or スキルヘイスト
- スケーリング体力
- スケーリング体力
1 スキルヘイストはトップスタートする時に入れよう。
スケーリングが上がる。
スカーナーはスキルヘイストの上がる装備を買いにくい。
サモナースペル
- フラッシュ+スマイト
- ゴースト+スマイト
1~2 好きなほうにしよう。
フラッシュトリックが
- Q中にフラッシュ
- W中にフラッシュ
というリーシンのE中にフラッシュくらいパッとしない。
- Qを抱えながらフラッシュ>その後R
が最も使用頻度が高いけれど、
視界外からじゃないと不意は付けない。
スキルオーダー
- レベル1でQ
- レベル2でW
- レベル3でQ
- レベル4でE
- レベル5以降はR>Q>W>Eの優先順位で取る
1 1:25秒の時にQを構えること。
次のQを早く撃てる。
3 Eで4キャンプ目に走っても良いけれど、
QがバフされたのでQを2に上げよう。
ジャングルスカーナーのアイテムビルド
スタートアイテム
好きなものでいいし、
トップスタートならポーション無しでもいい。
- モスストンパーの幼体+体力ポーション
- スコーチクロウの幼体+体力ポーション
- ガストウォーカーの幼体+体力ポーション
ファーストアイテム
- 心の鋼
何も考えずに買うこと。
ブーツ
- アイオニアブーツ
- プレートスチールキャップ
- マーキュリーブーツ
1 ファームが速いので強い。
心の鋼の後に買うように。
2と3 ARやMRが欲しい時に買う。
実際の試合では、
こちらのブーツを履くことが多い。
セカンドアイテム
- サンファイアイージス
- ホロウレディアンス
1 必ずバミシンダーから買うこと。
2 MRが欲しい時はコチラ。
PvPでもPvEでもサンファイアイージスのほうが火力が高いから、サンファイアイージスが優先される。
本当にそれだけの理由で優先される。
サードアイテム
- ワーモグアーマー
- 終わりなき絶望
- 変幻自在のジャック・ショー
- ステラックの篭手
1 心身調整があるので、
ここでワーモグアーマーを買いやすい。
スカーナーはHPレシオが37%もあり、
そのうちの1つが9%のWだ。
ワーモグ効果を利用して、
さらに心の鋼を貯めていこう。
ただしスキルヘイストは0だし、
心身調整がないと少し買いにくい。
2 Wの性能が高いので、
ソーンメイルより機能しやすい。
スキルヘイストも10付いている。
3 MR装備の第1候補。
4 レジェンド:強靭が入ってないので、
CC耐性が欲しい時は買おう。
QのADレシオが40%から60%になったので、
そこまで悪くはない。
序盤スケーリングしてたら女神の涙から冬の訪れを買える。
ただ普通の試合では、キャリーじゃないのでしない。
フォースアイテム
- サードアイテムから買う
フィフスアイテム
- サードアイテムから買う
- ソーンメイル
敵がルインドキングブレードを持っているならば、
ソーンメイルを買う必要がある。
終わりに
- 1:25秒にQを構えること
- 1周目はフルクリアをする
- 一直線に心の鋼を目指す
- その後はどんどん攻めて鋼を貯めていく
- セカンドワーモグアーマーにすると、鋼を貯めやすい
あなたがジャングラーならば、
ジャングルサイオンやナサスでトロールしたことがあるはずだ。
味方チームが順調に勝っていると、
ただファームしてるだけで物凄いスタックを稼げる。
ジャングルスカーナーはソレに近い。
彼らがジャングルで弱いのは、
1周目が遅いからだ。
なのでパッチ14.8からのスカーナーは、
問題なくジャングルできる。
ちなみにこういったひたすら硬いチャンピオンは、
初心者にオススメである。
基本的にプラチナ4以下のプレイヤーは
「おまえ戦闘ヘタクソすぎんだろ、ARAM1000回プレイしてこい」
と言われても仕方がないゲームだ。
それは柔らかいチャンピオンを使って
サモナーズリフトしかプレイしない場合、
戦闘時間があまりにも短いからである。
「初心者はトップかミッドから始めろ」
と言われるのも、
こういう要因があるからだ。
おまけ
硬いチャンピオンしか使わないプレイヤーは、
相手のスキルをかわさない傾向があるらしい。
公式が言っていた。