どうしてミッドレーンは難しいのか?【インナーゲーム】
ミッドレーンは一番重要なロールで、ジャングルと並んで上手な人がやるロールです。 私も覚えるのに時間がかかった記憶があります。 今回の記事ではミッドレーンが難しい理由と上達方法を書きます。 どのロールにも共通しますが、LOLもスポーツと同様にアウターゲーム(外側)とインナーゲーム(内側)に分かれています。 簡単に言えば 対面との試合がアウターゲーム己の内面との試合がインナーゲーム それでは自分の内面との試合を解説していきましょう。 この記事はパッチ10.10の時に執筆しました。 問題1 ラストヒットを取るの ...
初めてボットレーンに行く人向けのガイド
先日LOL歴2年くらいの友人に、「ボットレーンがよくわからないので書いて欲しい:と言われたので書きます。 言われてみれば2対2なので、序盤は他のレーンよりもずっと難しいような気がします。 ボットレーンの良いところを挙げると、基本的に序盤は一緒に動くので、片方を覚えればもう片方も大体できるようになるところです。 それでは試合開始時から、ファーストタワーが折れるまでの流れを説明していくことにしましょう。 大まかな流れ ボットレーンが2人の理由リーシュをする相手より先にレベル2になる相手より先にレベル6になるド ...
ナサスのビルドガイド【初心者から上級者までわかる】
ナサスは上級者向けのチャンピオンで、主に後出しで使うと気持ち良くなれます。 ミッドで使えないこともないですが、この記事はトップナサスのビルドガイドになります。 ナサスは先出しできるか? ダリウスさえBANしてしまえば、意外と先出しは安定します。 知識さえあれば色々なチャンピオンに勝てますが、どうしても序盤は弱いのでゲームの勝敗は味方任せです(MIDとJG以外はそんな感じ)。 結局有利な組み合わせでもQでCSを取っているだけなので、あまり序盤は面白くありません。 ナサスの後出しは最高に強く、トリンダメアかタ ...