LOLの基礎知識

絶対ダイヤになれるラストヒット(CS)練習方法

はじめに凄くどうでも良いことを書く。

CS=クリープスコアなので、CSを練習するという言い方は非常に抵抗がある。

ピンとピングくらいどうでもいい違いなのだが、CS練習と書くのは違和感があるのだ。

細かい話は終わり、本題に入る。

ラストヒットが苦手な人は、プラクティスを起動してAAでラストヒットを取る練習をすると思う。

素晴らしいことだけど、ハッキリ言ってあまり良くない。

やらないよりやったほうが良い、しかしゼドやジンのような初心者でもCSをミスなく取れるチャンピオンを使って、別なことを学んだほうが効率は良い。

そこで今回の記事では、ラストヒットの練習をするだけでダイヤになれるくらい、効率が良い方法を書く。

この記事の対象読者

  • ラストヒットが上手になりたい人
  • ADC・サポートが上手になりたい人
  • ミッドが上手になりたい人
  • トップが上手になりたい人

3レーンそれぞれウェーブの押し方が違う

例えばボットなら、真っ先にAAを入れないとGGだ。

しかしミッドで、真っ先にAAを入れるとGGになる。

同じことをしているのだけど、結果が全然違ってくる。

初心者がプラクティスを起動してラストヒットを練習すると、おそらくミッドでも自分がナサスケイルでもレーンを押し続けるようになるだろう。

それはせっかく練習した本人の努力にとって悲しい。

それでは各レーンの押し方について学んでいこう。

ボットレーンは相手より先に9体目を倒す

ボットレーンの理想は、相手より先にレベル2になり、なった瞬間にオールインしてキルを取ることだ。

1ウェーブ目の前衛ミニオンを3体倒すとレベル2に上がる(後衛は経験値が低い)。

ボットレーンの練習手順

  • 最初からAAを入れ続ける
  • ウェーブの位置はレーン中央を維持
  • 2ウェーブ目が来たら3体を素早く取る
  • レベル2になった瞬間、Ctrl+QかWかEでスキル取得
  • そのまま一気にミニオンをタワーまで押し込む
  • するとレーンの位置が中央にリセットされる

せっかくレベル2先行しても、ウェーブの位置がタワー手前だとキルが取れない。

1対1ならレベル2先行されても大したことがないが、2対2でレベル2先行されるとブリッツにフラッシュEを食らっただけで、キルを取られる可能性が高い。

今書いた手順を知らないと、ゴールドにすら上がれないだろう。
なのでボットレーナーのプレイヤーレベルは結構高い。

ボットを練習する時のアイテムとルーンのかけら

アイテム

  • ドランブレード

ルーンのかけら(シャード)

  • 攻撃速度
  • アダプティブフォース
  • なんでもいい

攻撃速度のほうが金銭効率が良いだけで、攻撃速度じゃなきゃダメということはない。
ラストヒットが苦手な人はアダプティブでADを上げても全然構わないし、むしろそうしたほうがいい。

ミッドレーンは最初は押さない

この記事に書いてあるが、最初からAAをしても4ウェーブ目を押しきれないからだ。

3ウェーブ目から少しづつプッシュを開始して、4ウェーブ目を相手タワーに押し付けたい。

つまり簡単に書くと

  • レーンの位置を維持しつつ
  • 4ウェーブ目の最後のミニオンを
  • 相手より先に倒すのが目標
  • その後すぐにリコールする
  • 徒歩でレーンに戻る

となる

もっと簡単に書くと

  • 3ウェーブ目=キャノンウェーブ
  • 4ウェーブ目=ノーキャノンウェーブ

ラストヒット練習だけど、4ウェーブ目を押し込んだらリコールする。物凄く重要。
かなりちゃんとラストヒットを取らないと、帰ってもほとんどアイテムが買えない。

ミッドを練習する時のアイテムとルーンのかけら

アイテム

  • コラプトポーション(CS精度が上がらないヤツ)
  • ドランシリーズ(CS精度が上がるヤツ)

ルーンのかけら(シャード)

  • 攻撃速度
  • アダプティブフォース
  • なんでもいい

一番上が攻撃速度なのはアダプティブでADが増えないからだ。

プッシュ力は攻撃速度でしか上がらない。

コラプトポーション飲みながらの4ウェーブ目プッシュが理想的で強いけど、ラストヒットは難しくなる。

練習のためにコラプトなだけで、実践ではAPだったらほとんどドランリングを買う。
もちろんラストヒットが取れないからである。

ミッドは押し込むのが無理なチャンピオンもいる

例えばカサディンとかベイガーとかだ。

そういったチャンピオンの場合、とにかくタワーに押し込まれないようにする。

具体的に言うと、相手と同じくらいミニオンを殴ってレーンの位置を維持する。

消極的ミッドの練習手順

  • ミニオンを無駄に殴らない
  • タワー内には侵入させない
  • ゴールドが溜まったらリコールする
  • テレポートでレーンに戻る

つまりトップレーンのケイル・ナサスと同じだ。

ミッドの場合、タワー下でラストヒットを取れる取れないより、押し込まれることに抵抗ないほうが問題だ。

消極的ミッドを練習する時のアイテムとルーンのかけら

アイテム

  • コラプトポーション(CS精度が上がらないヤツ)
  • ドランシリーズ(CS精度が上がるヤツ)

さっきと同じ。

ドランシールドはマルファイトやカサディンなど、対象指定スキルでマナと体力を交換してくる相手に買う。

ルーンのかけら(シャード)

  • アダプティブフォース or CDR
  • アダプティブフォース
  • なんでもいい

メイジのスケーリングはチャンピオンにもよるが、CDR>アダプティブフォース>攻撃速度の順番になっている。

序盤弱い、もしくはプッシュ力がないチャンピオンで、プッシュレーン(自軍のミニオンが相手より多い状態)にすると、タワー前でレーンを止められる可能性が高い。

トップレーンは組み合わせによる

メレー(近接)対メレーなら基本的にボットと同じだ。

ソロレーンなので7体倒すとレベル2になる。

別な言い方だと、2ウェーブ目の最初のメレーミニオンを倒すとレベル2になる。

レベル2先行=プッシュレーンなので、ボット同様に2ウェーブ目をタワーに押し込みたい。

トップ2ウェーブ押し込みの練習手順

  • 最初からAAを入れ続ける
  • ウェーブの位置はレーン中央を維持
  • 2ウェーブ目が来たら1体目を素早く取る
  • レベル2になった瞬間、Ctrl+QかWかEでスキル取得
  • そのまま一気にミニオンをタワーまで押し込む
  • その後は敵ジャングルのバフまで行く
  • 歩いてレーンに戻る

その後は敵ジャングルのバフまで行く、コレの説明だが

実戦では

  • 敵の中立バフがある=ワードを置いて戻る
  • 敵が中立バフを狩っている=戦闘
  • 敵の中立バフがない=何もせず戻る

の3択になる。

メレー対レンジならば、ミッドと同様に押さずに引きたい。

この場合は消極的ミッドと同じ練習手順になる。

  • メレーで押せばミニオンにAA入れるたび対面から攻撃を食らう
  • レンジで押せばジャングラーのガンクが来たら倒される(機動力がない&柔らかい)

お互いレーンは押したくないわけだ。

トップレーンが上手なプレイヤーは全レーン上手。
特にトップとADCはレーン戦だけなら非常に良く似ている。

トップを練習する時のアイテムとルーンのかけら

アイテム

  • 基本はドランシールド
  • タワーに押し込めるチャンプならドランブレード

トップレーンは

レーンが長い

ミッドよりもベースから戻ってくる時の時間も長い

ので、サステインは大事だ。

ミッドと違ってコラプトポーションは、テレポート持ちじゃないと辛い可能性が高くなるのは覚えておこう。

ルーンのかけら(シャード)

  • キャラに合ったもの
  • キャラに合ったもの
  • なんでもいい

ミッドレーンはキャノンウェーブの前のウェーブをスキルで素早く押してリコールすればいい。
しかしボットやトップレーンは、そういうことをしてもミニオンがタワーに焼かれることが多いのである。

終わりに

  • 2ウェーブ押し込み=ノーキャノン>ノーキャノン
  • 4ウェーブ押し込み=キャノン>ノーキャノン
  • 敵ミニオンを自軍のタワーに侵入させないようにする
  • ラストヒット精度が高くないとレーン戦が上手くてもダメ
  • 10分で90取れればダイヤに上がるのは苦戦しない

今回の練習方法なら、ダメージトレード以外の操作が学べるだろう。

ダイヤ以上の人達は、基本的にこの記事に書いたようにウェーブを押す。

なのでこの通りに練習すればダイヤになるだろう(実際はダイヤより少しレベルが高い内容)。

ちなみにボットレーンはADCとサポート二人で押すので、序盤はかなり激しいレーン戦になる。

関連記事

まともな操作方法が身につくラストヒット練習方法2021

チャンピオンに右クリックでAAしようとしてはダメな理由と、アタックムーブを覚えられるラストヒット練習を書いている。

-LOLの基礎知識
-