広告 ナレッジ

習慣が変われば、LOLが変わる【コーチングの成果が出るのは28日後】

高名なアリストテレスのセリフに

「自分を知ることは、全ての知の始まり」

「私達の行動が習慣となる」

というものがある。

LOLが他のゲームに比べて圧倒的に勝っている部分が1つあって、それは格闘ゲームやFPSと違って反復練習が必要ないことだ。

※ 操作方法は正しい操作を覚えていれば問題ないので、反復練習が必要なのはAPレンジのラストヒットくらいだ。

格闘ゲームはタイトルの寿命が1年くらいしかないのに、最初の3カ月は毎日数時間プラクティスでコンボ練習をしないと完走できるようにならない。

LOLならその時間を別なことに使える。

この記事はパッチ11.14の時に執筆されました。

コーチングの成果が出るのは何日後?

成功哲学やコーチングの専門家は、新しい習慣を身につけるのに3週間から4週かかるという意見 で一致している。

したがって、これからの3週間から4週間があなたの人生の分岐点になる。

マーク・レクラウ. 習慣を変えれば人生が変わる (Kindle の位置No.46-47).

リヴェンでAPビルドをしている人に、

「AD装備するといいよ」

といったアドバイスでもない限り、すぐには成果が出ない。

致命的な勘違いをしているとマズいのだけど、リヴェンでAPビルドなんかしたら、チームメイトに何千回と暴言吐かれたりAFKされたりするので気づきやすい。

なので改善する点は、友人があなたを見た場合(もしくはあなたが友人を見た場合)

「知ってるけどイチイチ注意するのめんどくせえ」

という点を改善していくことになる。

正直自分のどこを改善すればいいのか、われわれは気づいているのだが、先延ばしをしてしまうわけだ。

私は先月プラチナ以下の15人にコーチングしたが、自分の弱点を自覚していない人は1人もいなかった。

確かにコーチング(カウンセリング)はライザップと似ている。

筋力を付ける・痩せる方法を知らない人間は存在しないので、つまり最も効果的な方法を知りたいわけだ。

自制心と意志力を身につける方法

物事の結果は自制心と意志力に大きく左右される。

LOLの試合中に余計なことを言わないほうがいいのと同じくらい、誰でも知っていることだ。

しかしわれわれは、寝る前にポテトチップスを食べたり、コーヒーを飲むのは良くないと知っているが、たまに食べたり飲んだりトロールしたりする。

論理的には

  • チャット 悔しさを感じる原因について考える
  • ポテトチップス 朝起きた時に食べる
  • コーヒー 朝起きた時に飲む
  • APマルファイト 別なのを使う

こんなこと誰でもわかるが、自制心と意志力がないと止められない。

目標を細分化する、あるいは気にしない

目標が大きいと決心しないと行動できないため、実行するエネルギーがなくなってしまう。

良い例なので自分のLOLの話をすると、私はミッドメイジでも分間10CS以上取れる。

たまにプラクティスでラストヒットの練習をするからだ。

チャンピオンの知識があり、ジャングルもできるので、AAでラストヒットもある程度取れるようになれば、コレくらいの分間CSが出る。

全然大きな目標も決心もしていないのだけど、分間10CS取れるプレイヤーの条件を満たしているわけだ。

下手な人ほど、漫画の主人公のように強く決心する。

すると1行目に書いたように、実行するエネルギーがなくなるので練習しない。

初心者でも1週間で合計1時間メインチャンピオンでラストヒットの練習をすれば、物凄い効果が出るのだが、する人はほとんどいない。

自制心と意志力を身につけるには、節約する方法を考えたほうがいい。

イチイチ何かを決心しないとできない癖は悪い癖なのだが、漫画の世界って大体そうなので、この癖がある人は多い。

成功と幸福コンサルタントのオススメ習慣

オススメ習慣9個
  1. 週3回は運動する
  2. うまくいっていることに意識を向ける
  3. 自分の目標に取り組む
  4. 浜辺や森の中を散歩する
  5. 家族ともっと一緒に過ごす
  6. 野菜をもっと食べる
  7. 友人と会う
  8. 1日30分、本を読む
  9. 1日15分、1人の時間を過ごす

マーク・レクラウ. 習慣を変えれば人生が変わる (Kindle の位置No.178~182).より引用

私はジャングルもする(4)し本も読む(8)ので、偶然にも全く意識することなく9個の習慣ができている。

さきほどのミッドメイジ分間10CSと同じ展開だ。

たまたま偶然条件を満たしているパターン。

世の中でAがうまくいっている人は、偶然Aがうまくできる条件を満たしているらしい。

性格とか周りの人間とかだ。

例えばLOLなら、みんなとVCしながらノーマルするのが好きという人よりも、1人でプレイするのが好きな人のほうが圧倒的に強い。

私のLOLオススメ習慣

LOLオススメ習慣
  1. LOL以外のことをする
  2. 運動する

LOL以外のことをする

LOL以外のことをするほど、LOLはどんどん上達していく。

コレは他のゲームをしている人からすると信じられない暴論らしいのだが、LOLプレイヤーは納得する。

「LOLのプレイ時間が長くなればなるほど、劣等感が身に染み付いてくる」

ということを知っているからだ。

運動する

運動を習慣づけると、扁桃体へんとうたい(脳の警報装置みたいなもの)が反応しにくくなる。

動揺しやすいのはソレだけでハンデがきつい。

こうやって文章を書いているが、公開する時に心理的な抵抗があれば、書くこと自体難しくなるのはあなたも予想が付くと思う。

LOL見る専の人は、味方からの連ピンや暴言に動揺するからできないのだろう。

※ 一般的なLOLプレイヤーは、チームメイトに暴言や不要なピンを打たれれば、試合続行が難しくなったんだなと感じる。ソイツがキレて試合を投げたか、チームにAPリヴェンが出現しているかのどちらかだからだ。

最も酷いケースを挙げれば、人と接するたびに動揺する人は自ら命を断つ。

LOLの試合中に怒ったり悲しんだりする反応は至って普通なのだけど、味方とのコミュニケーションで動揺するのは病的な反応なのである。

認知や解釈の仕方を変える方法もあるのだけど、運動をするのが簡単。

動揺しやすい人はゲーム中でもゲーム外でも接しててすぐわかる。

そういった人は、ズルい人にコントロールされやすい。

LOLなら対面にボコられるだけで済むが、私生活ならどうだろう?

実際のLOLは細かい習慣も付けていく

  • 試合開始前にマッチアップ統計を見る
  • 試合開始前にルーンを組む
  • どんなアイテムを買うのか考える
  • 戦闘中の操作方法を考える
  • 相手ジャングラーを初めて見た時にCSを確認する

大雑把に書くとこういった習慣がたくさんある。

  • 朝起きたらトイレに行く

コレを予定表に書く人が少ないのと同じで、初心者以外は自然にできることばかりだ。

なのでイチイチ書かないのだけど、記事を書く場合は

  • グウェンのQをかわす
  • シン・ジャオのRフリック
  • エコーのRフリック

こういったエリート帯(ダイヤ2以上)のプレイヤーは当たり前にできるけど、初心者が知らないことを書く必要があることに最近気づいた。

終わりに

  • コーチングの成果が出るのは28日後
  • 練習の成果が出るのも28日後
  • 何かを決心してからおこなう癖は辞める
  • コンサルタントのオススメ習慣9個
  • LOLのプレイ時間は減らす
  • 運動をする
  • LOLは細かい習慣の集まり

毎日何時間もプレイしているのにシルバーの人は、書かなくてもわかると思うが、悪い習慣でプレイしているからだ。

ただのヘタクソならば、チームメイト4人が怒るだけで済むのだが、マイナスの習慣を続ければマイナスの習慣が強化される。

冒頭にも書いた

「私達の行動が習慣となる」

痩せたいと言いながら、年々体重を増やしていく人を笑えない。

ソクラテスは「ただ生きるのではなく、善く生きること」と言ったそうだ。

私もあなたには、ただLOLをプレイするのではなく、善くLOLをプレイして欲しいと思っている。

LOLが変われば、人生が変わる。

ただしコレは、LOLプレイヤーの場合だけだろう。

オススメしたい名著

レビュー数が少なめなのだけど、かなり大絶賛できる習慣化の本だ。

読めば絶対にLOLがうまくなる。

-ナレッジ
-