考察記事

アイスボーンガントレットおよびシーン系アイテム5つの使い分けについて

シーン系アイテムからの派生は、
5つもある。

よく考えるとかなり多い。

こういったコメントが来るのも、
納得だろう。

なので今回の記事は

  • 私はシーン系アイテム5つを、こうやって覚えている

という話を書く。

この記事はパッチ13.1bの時に執筆されました。

対戦ゲームの一般的な覚え方

  • 最初は1つ(ワンパターン)
  • 次に2つ(2択)
  • 慣れてきたら5つから選ぶ(上級者)

1 格闘ゲームで言えば、
攻めパターンが1つしかないと
CPUにしか勝てない。

しかしCPUはボコボコにできる。

LOLも同じ。

2 2つの候補から選ぶ。

ゲームを知っている人間と戦える
最低基準のレベルだ。

スプリッティング(2つに分けるみたいな意味)と言って、
人間のバイアスの1つだ。

ビルドガイドも、
このスプリッティングで書いてある。

ビルドが固定なら読んでも面白くなさすぎるし、
5つだと初心者がわからないので、
やはり面白くない。

※ ビルドガイドは初心者向けの記事。

3 ビルドやレーン戦のプランなど、
複数のパターンを用意して
そこから選択していく。

何事も3のレベルにならないと、自分でプレイしてても全然面白くない。

シーン系アイテムの種類

最初に名前だけ書く。

  • エッセンスリーバー
  • トリニティフォース
  • ディヴァインサンダラー
  • アイスボーンガントレット
  • リッチベイン

簡単な覚え方

私は次のように覚えている。

  • リッチベインはAP
  • リーバー>トリニティ>ディヴァイン>アイスボーンの順番に攻撃的
  • アイスボーン>ディヴァイン>トリニティ>リーバーの順番に防御的

ファームのために攻撃的順番で採用していきたい。

しかしスノーボールしているのであれば、
防御的な順番が望ましい。

正直コレだけで、全く問題ないと思う。

具体的な説明

エッセンスリーバー

  • スケーリングが最も高い
  • 攻撃一辺倒のアイテム
  • ノーマナチャンピオンも買う
  • マナムネ買う予定があっても買う
  • ジャングラーでも買う
  • メレーのレーナーは買いにくい

3~5 買えば実質マナ無限になるのだけど、
その効果を期待しないで買われるくらい強い。

6 防御ステータスがないので
対面を2~3キルしてないと買えない。

ガングプランクはメレーなのだけど、
柔らかすぎるのでチャンピオンイメージ的には
レンジ扱いになる。

ジャングラーならメレーでも買いやすい。
無限のマナはソロでレーンプッシュする時だけ役に立つ。

トリニティフォース

  • メレーに取って最も現実的な攻撃的シーンアイテム
  • タワーを折るのが速い
  • ハルブレイカーと組み合わせると気持ちいい
  • ステラックの篭手とシナジーがある
  • ファイター同士の殴り合いで買われることが多い
  • レンジに対しても有効

2~4 この3つを揃えて、
味方に合流せずひたすらプッシュ。

コレがトップレーナーの理想の動き。

味方に合流するのは、
4ドラゴン目の時だけだ。

ディヴァインサンダラー

  • タンクに対して有効
  • 最も人気がある
  • ストライドブレーカーと違って大きく外すことがない

1 本来はタンクに対して買う武器。

2 トップの基本はイグナイトで、
ファイターの基本はトリニティフォースだ。

しかし実際に味方が期待するのは、
テレポート+ディヴァインでの大人しいプレイ。

なのでプレイヤーは自ら従ってしまう。

こういったことを社会学では
役割期待という。

3 ストライドブレーカーを買って、
メレー同士の殴り合いに負ければ、
味方からとんでもない暴言が飛んでくる。

ディヴァインはタイマン性能も弱くないので、
試合が終わるほどのミスには
なりにくい。

対タンク以外には、ソロキューだと全然良いアイテムじゃない。
ソロキューの仕組み的にダイヤ未満の試合では、あなたがダメージを出す必要があるからだ。

アイスボーンガントレット

  • 基本的にタンクが買うシーンアイテム
  • ARが欲しい時に買うと強い
  • 勝っている時に買うと強い
  • 自前のスローと被るチャンピオンは購入を避けたい
  • ファイターなどで買う場合も普通のシーンアイテムとして扱う
  • ファイターでレンジと戦う場合はトリニティのほうが良い場合が多い

1 ジャングルタリックや、
トップのタンクでレンジ相手に買う。

2 対面と敵ジャングラー両方がAD時に買うと、
タンクじゃなくても有効に機能する。

3 敵を簡単にキャッチできるのと、
集団戦で相手のメイジやマークスマンも倒しやすい。

4 例えばダリウスで買うと、
Wのスローと効果が被ってしまう。

その点タリックは凄い。

5 ディヴァインより少し火力が低いだけなので、
いつもどおりのビルドでいい。

6 レンジ相手にはディヴァインより強いけれど、
アイスボーンよりトリニティのほうが強い場合が多い。

リッチベイン

唯一のAPシーンなので、
シーンと相性の良いAPチャンピオンが買う。

それだけ。

アイスボーンガントレットの採用理由を考える

  • 自分がタンクで相手がレンジの時に買う
  • 行動妨害耐性を上げるために買う
  • スノーボールしている時に買う

1 初手に買うとステータスの関係で
サンファイアイージスと被る。

自分にスローが多くなければ、
スロー分相手を捕まえやすい。

逆にスローが多いのであれば、
サンファイアイージス初手でも良いかもしれない。

※ 大体両方買う。

2 レジェンド:強靭が30%から20%になった。

なので行動妨害耐性を積むには、
マーキュリーブーツを履くのが有効である。

しかしアイスボーンにはミシック自動効果に、
体力50と行動妨害耐性5%が付いている。

なので

  • ARのアイスボーン
  • MRのマーキュリー

という使い分けができるかもしれない。

特にジャングラーだと、
マーキュリーもレジェンド:強靭も
採用しにくい。

※ ジャングラーは強靭にすると、
オブジェクトを殴る時に苦痛を感じる習性がある。

3 強力なスローでキャッチ力や逃げ性能があり、
HPやAR、行動妨害耐性も高い。

なので賞金を取られないように買う。

というゾーニャ、ガーディアンエンジェル
と同じ理由で買うのも良さそうだ。

終わりに

  • リーバー>トリニティ>ディヴァイン>アイスボーンの順番に攻撃的
  • 基本的にファーム速度のために攻撃的なシーンを採用したい
  • スノーボール時には防御的なシーンのほうが有効
  • アイスボーンガントレットは行動妨害耐性が上がる点が強み
  • シーン+ARアイテムとして採用するのが簡単

モンスター相手だと、
ディヴァインと比べて火力があまり変わらない。

なのでジャングラーが装備するのが、
簡単で強そうではある。

しかしやはりダイヤ未満の部屋なら

  • リーバーかトリニティでプッシュしてタワーを折りまくる
  • バロンを1~2人で倒せるビルドにする

必要がある。


-考察記事
-