LOLの基礎知識

サモナースペルは何を入れていけば良いのか?

ルールは簡単で

  • ジャングルならスマイトを外してはいけない
  • あなたが良いと思ったものを入れていく

この2つだけ守ればいい。

対戦ゲームに置いて最もマズいのは

  • みんなが入れているから入れていく

そんなプレイヤーは箸にも棒にもかからない。

なので、一応こうなっている、
という話を書く。

この記事はパッチ12.22の時に執筆されました。

フラッシュはLOLの基本

  • 移動を補助するスペル
  • 相手から逃げる
  • 相手を追う
  • CC(スタンなど)を当てる時に使う
  • 特定のコンボに使う
  • 相手のスキルをかわす

1 移動スキルが強いチャンピオンは、
特に必要なかったりする。

2 レーン戦時のガンクと、
壁を抜ける時に必要。

3 相手がフラッシュで壁を抜けたら、
こちらも壁を抜けないと追えない。

4 特定のタイミングでスタンさせれば、
そのまま相手を倒せる。

5 4と似ている。

アーリやシェンのE>フラッシュとかだ。

6 アッシュのRなど、
強力なCCをかわせると釣り合いが取れる。

全然カッコいい使い方ではないが、
集団戦で相手のスキルを1つかわせば、
バリアやヒールくらいの耐久力が得られる。

イグナイトはLOLの基本

  • ジャングルはフラッシュ+スマイト
  • ジャングルとボット以外はフラッシュ+イグナイト
  • ボットはフラッシュ+上の2つ以外

を入れるのが一般的、
というよりも簡単である。

※ 対戦ゲームなので、みんなと同じでは話にならない。

スマイトとイグナイトは操作が同じ

効果は違うのだが、

  • 相手を指定してボタンを押す

この操作だ。

使うか使わないかだけで、
タイミングは重要ではない。

一方

  • クレンズ
  • バリア

などは難しい。

タイミングが絡むからである。

サポートでイグゾーストを入れてはいけない

有名なNoob Trapの1つに

  • サポートでイグゾーストを入れる

というものがある。

プラチナ未満の場合、
そのイグゾーストは機能しない。

理由はたくさんあって

  • イグゾーストはイグナイトよりもタイミングを選ぶ
  • ソロキューはスノーボールしないと勝てない

1 単純に難易度の問題。

2 何かしら特別な理由がない限り、
サポートがイグゾーストを入れることはない。

別に初心者でも入れて良いのだが

  • サポートはイグゾーストが基本

と勘違いしていた場合、
酷い目にあう。

トップはテレポートを入れないほうがいい

あなたがダイヤ2以上じゃない限り、
トップレーンでテレポートは避けたほうがいい。

理由は

  • ジャングルが凄く下手だから
  • 初心者はオールインで勝てないとティルトするから

1 一般的なレートのジャングラーは、
トップレーンのマッチアップなんてわからないし、
学ぶ気もない。

チャンピオンのスキルすら知らないだろう。

ジャングラーの9割は、
こういったプレイヤーだ。

※ LOLはレーンよりジャングルのほうが難しいが、なぜかジャングルプレイヤーのほうが下手。

敵も味方も弱いので、
突発的な戦闘が起きやすい。

というかイグナイトがあれば、
敵ジャングラーを返り討ちにできる。

2 これもあなただけでなく、
対面も同じである。

イグナイトを持ったあなたに勝てなければ、
対面はティルトするだろう。

※ ティルトというのは、感情的になってまともなプレイができなくなること

ナサスくらい序盤が弱い場合、イグナイトを持ってもどうしようもないので、大人しくテレポートにしよう。

ボットのスペルは難しい

  • フラッシュ+何か

なのだけど、その何かは

  • ヒール
  • イグゾースト
  • ゴースト
  • クレンズ
  • バリア

あまりに複雑だ。

簡単に書いていこう。

1 ボットレーンには、2人いるから。

2 タイマンおよびオールイン性能が、
ヒールより少し高い。

3 キャリーだから。

中盤装備が整った時に、
ダメージが出るチャンピオンをキャリーという。

そういったチャンピオンがゴーストを入れると、
中盤の集団戦で強い。

4 とてもタイミングが難しい上に、
相手のCCに当たり慣れてないと使えない。

しかもヒールやイグゾーストと間違って使った場合、
なんの効果も起きない。

とても難しいので、
あなたが相当手練じゃない限り、
オススメしない。

5 クレンズ同様タイミングが重要なので、
初心者にはオススメできない。

ワーウィックのような、
HPが低い時に強いチャンピオンだと使いやすい。

マークスマンはHPが低いので、4と5は難しい。
1~3が簡単だ。

特定のサモナースペルの組み合わせ

一般的に簡単なのは

  • 移動スペル+非移動スペル

の組み合わせだ。

  • フラッシュ or ゴースト+イグナイト or スマイト

これが簡単である。

テレポート+イグナイト

  • スケーリングが高いチャンピオン
  • 移動スキルが強いチャンピオン
  • タンク

が入れるルーン。

メリットは

  • スケーリングが高い
  • 味方のガンクに合わせやすい

1 ファームがしやすい+イグナイトがあるので、
フラッシュ+何かよりも、
スケーリングが高い。

2 あなたがマルファイトだった場合、
味方のガンクが来た時に重要なのは、
フラッシュよりもイグナイトだ。

Rの命中率はフラッシュがなくても高いので、
あとはダメージの問題だからだ。

デメリットは

  • レーンをフリーズされると試合に負ける
  • 相手のチャンピオンのファームを妨害しにくい
  • フラッシュがないので、柔らかいチャンピオンだと集団戦が辛い

1 あなたのHPが200、相手のHPは満タン。

相手のタワー手前で
ミニオンがずっと止まっていた場合、
フリーズを解消しなければ勝ち目はない。

ただあなたはフラッシュがないので、
前に出てミニオンを処理しにくい。

2 フラッシュがないので、
相手のHPを削った後に、
タワーダイブやフラッシュコンボがしにくい。

ただその分こちらのスケーリングも高いというか、
ダリウスでこのスペルセットにする人はいないので、
あまり問題はない。

3 クイン、ヴェイン、アクシャン辺りだと、
かなり厳しい。

アカリやケイルなら大丈夫だ。

レンジでHPを全く積まないチャンピオンは、
かなり機能しにくい。

レーンを押さずに、自タワーの手前でレーンを止めるのが理想。

バリア+イグナイト

  • バリアが有効なチャンピオン

で機能する。

テレポート+イグナイトは、
テレポートメイン。

自タワー手前で、
レーンを押さずに安全に戦いたい。

バリア+イグナイトは、
バリアメイン。

普通にレーンをプッシュして、
相手ジャングルを返り討ちにしたい。

というイメージだ。

トップレーンで致命的な組み合わせの1つに、

  • オーンVSワーウィック

というものがある。

オーン側は勝てない。

しかし勝てないと言っても、
ワーウィックはナサスじゃない。

五分にファームできれば、
オーンは勝てなくても問題ないわけだ。

そこで敵チームのNoobジャングラーを狙う、
そういうスペルである。

敵のジャングラーは、対面のバックピンを無視してガンクを仕掛けてくるだろう。

フラッシュ+ゴースト

イメージは

  • テレポート+イグナイト

の反対である。

  • ダリウス
  • ブラッドミア
  • マークスマン

といった、
機動力が全然ないチャンピオンが使う。

中盤以降にDPSの出るチャンピオンじゃないと、かなり弱い組み合わせのスペルだ。
ダメージがなければ、いくら戦闘中に移動速度が高くても、面白いだけだからだ。

ノーフラッシュサポート

  • イグゾースト、イグナイト、ヒールから2つ入れる

ソロキューでは、
昔から強い組み合わせのスペルだ。

というのもサポートのフラッシュは、
相手にCCを当てるためにしか機能しないからだ。

例えばジャンナ、ナミ、ソラカのフラッシュは、
ソロキューでは有効に機能しない。

しかし私は全くオススメしない。

  • 普通はフラッシュを入れるので、操作が難しいから

フラッシュの代わりにヒールを入れても、
そこまで難しくはない。

ただイグゾーストやイグナイトだと、
かなり難しくなってしまう。

ヒール+イグゾーストは、手練の人がやる組み合わせだ。
エンチャンターならば、そんなに難しくなさそうである。

開放の魔導書

開放の魔導書の長い話【ミッドでフラッシュ+テレポートの時に魔導書にする】

100人中2人わかれば良いかなという記事。

魔導書のスペルが交換できない人は、
Shiftを押しながらクリックしてみよう。

終わりに

  • フラッシュに慣れること
  • イグナイトに慣れること
  • サポートでイグゾーストが基本だと思ってはいけない
  • 一般的なレベルの部屋では、トップはイグナイトのほうがいい
  • 移動スペルが1つもない場合、操作が複雑になる(普段と違うから)
  • 戦闘中でのタイミングが重要なスペルは難しい

学習というのは、プレイしながら
少しずつ覚えていくものだ。

だからあなたが入れたいと思ったものを入れていけば、
最終的に覚えることができる。

冒頭で、

  • みんなと同じことをする
  • みんながやっているからする

と話にならないと書いたが、
実は人間そういう習性がある。

みんながやっていることは、
実際に正しいことが多いからである。

しかし論理的に考えると、
LOLというのは

  • 普段全く馴染みがないパソコンゲーム
  • かなり不自然な脳みその使い方をする

というわけで、
大半のプレイヤーは全く当てにならない。

-LOLの基礎知識
-