北川楓

    2022/12/19

    ガストウォーカーは誰が持つと真の力を発揮できるのか?

    最初に結論を書くと、 「ガストウォーカーはドラクサーダスクブレードと一緒に持つと強い」 となる。 ジャングルアイテムは3つあって モスストンパーの幼体 スコーチクロウの幼体 ガストウォーカーの幼体 それぞれ試合中盤で効果が付く。 新ジャングルアイテムの使い分け【3種類のジャングルコンパニオン】 以前書いた記事で、モスストンパーとスコーチクロウについては、詳しく書けている。 ※ 「その2つは効果が単純なだけ」とも言える。 モスストンパーがナーフされた 最近レンガーやヘカリムを使っていた というのもあって、新 ...

    2022/12/18

    サポートラカンのビルドガイド【APレシオが480%もある】

    パッチ12.22でメレーになったラカン。 メレーになってもリリアと違って、特に変わったことはない。 レリックシールドが少し使いやすくなったくらいだ。 上手なサポートほど、序盤積極的に動くが、ラカンは中盤以降に強い。 なので上級者から初心者まで幅広く使えるだろう。 この記事はパッチ12.23の時に執筆されました。 サポートラカンのストーリー 無難にレーン戦をこなす チャンス時にRやWでCCを決める あるいは、ずっと味方のキャリーをピールする ドラゴン4つ取って勝利 1 ラカンは妙にAPレシオが高いせいか、序 ...

    2022/12/16

    トップムンドへのカウンターピック【ムンド対策】

    以前は操作性というか、ユーザーエクスペリエンスが最悪だったトップムンド。 ※ ジャングルは面白い。 心の鋼とWの変更で、多少マシになった。 心の鋼のおかげで、ケイル、ナサスのような超レートキャリーになった。 しかしムンドと対面するトップ(あなた)と、チームのボットがムンドを知っていれば、そこまで苦戦しないチャンピオンではある。 この記事はパッチ12.23の時に執筆されました。 トップムンドのストーリー 遠くから消極的にQ 心の鋼を目指す 味方のジャングルを待つ 疾駆付きのQを当ててキル そのうちHP600 ...

    2022/12/14

    ジャングルグラガスのビルドガイド【ダークシールを最初に買ってスノーボールを狙う】

    パッチ12.22前のジャングルは、 3:15秒でフルクリアスカトルにたどり着けるかどうか 公式にもハッキリそう書いてある。 今は仕様が変わって、大半のチャンピオンがジャングルで使えるようになった。 勝ちやすいかどうかを無視すれば、 全てのチャンピオンがジャングルできるようになった と言ってもいい。 グラガスはジャングラーとして、1周目が遅すぎて話にならなかった。 俗に言う アンプレイアブル(使うに値しない) というヤツだったが、今はAPジャングラー枠としては強い。 リーシン レンガー といったテクニカルな ...

    open book lot

    2024/7/9

    【LOL力と経済学】学力の経済学【書評】

    まんがでわかる「学力」の経済学 という本の書評を書く。 学力の経済学の漫画バージョンで、漫画から読んだほうが使う認知力が少なくて済む。 ※ 書くほうは手間が増大している。 以前読んだことがある本だけど、ベストセラー本なだけあって面白かった。 ピンと来る内容が多く、わかりやすい。 この記事はパッチ12.23の時に執筆されました。 エビデンス(科学的根拠)と効果的な子育て 子育て=LOLプレイヤー育て=自分 と読みかえよう。 インプットアウトプット アプローチ 報酬(インセンティブ、あるいはご褒美)を与える場 ...

    2022/12/11

    サポートアリスターのビルドガイド【初手モビリティブーツを買う】

    パッチ12.22で新アイテムがたくさん実装された。 レディアントヴァーチュは、タンクサポートと相性が良い。 というわけで、アリスターのビルドガイドを書く。 2022/12/11 PLATINUM+ leagueofgraphsより引用 経験による勝率 というもので言えば、アリスターは難しいチャンピオンに分類される。 モビリティブーツを真っ先に購入して、序盤にロームする。 上手に決まった場合、味方を気持ち良くさせ、相手チームを不快にさせるのは面白い。 この記事はパッチ12.23の時に執筆されました。 サポー ...

    Blue and White Ocean during Day Time

    2022/12/9

    LOLは人間の習性を学んだほうが勝ちやすいのでは? 

    Ankiというツールがある。 名前のとおり暗記するためのツールだ。 語学学習でよく使われる。 あなたがLOLで暗記するとしたら、何を暗記したいだろうか? 私が考えるのは次の2つ APメイジでラストヒットを自由自在に取りたい ジャングルで常に最速で周回したい しかしこれは、手続き記憶といってAnkiでどうにかなるものじゃない。 ベンチプレス100キロと同じ問題だ。 反対に我々がLOLで覚えたい知識なんて、ほとんどないのではないか? エッセンスリーバーの値段を暗記しても、特に何も起こらない。 この記事はパッチ ...

    2025/4/8

    ジャングルムンドのビルドガイド【サンファイアイージスを2手目に買う】

    パッチ12.23で、バフというか調整が入ったムンド。 序盤が少し弱くなった HPが減るほど強くなる要素がなくなった Wがガレンっぽくなった スケーリングが高くなった スキルレベル3(レベル16)時のRが大幅に強化された 以前はHPが低いほど火力が高かったが、パッチ12.23から、そういった要素がなくなった。 RでどんどんHPが回復するのに、HPを低く保ったほうが強いのは、システムとして複雑だし、デザインも気持ち悪かった。 Wがガレンっぽくなったので、トップレーンでの使用率は上がりそうな気はする。 今までジ ...

    2022/12/6

    サモナースペルは何を入れていけば良いのか?

    ルールは簡単で ジャングルならスマイトを外してはいけない あなたが良いと思ったものを入れていく この2つだけ守ればいい。 対戦ゲームに置いて最もマズいのは みんなが入れているから入れていく そんなプレイヤーは箸にも棒にもかからない。 なので、一応こうなっている、という話を書く。 この記事はパッチ12.22の時に執筆されました。 フラッシュはLOLの基本 移動を補助するスペル 相手から逃げる 相手を追う CC(スタンなど)を当てる時に使う 特定のコンボに使う 相手のスキルをかわす 1 移動スキルが強いチャン ...

    2022/12/5

    トップワーウィックのカウンターピック【ワーウィック対策】

    トップワーウィックへの対策を書く。 ジャングルでも使われるチャンピオンで、特に新ジャングル環境で強いが、トップでもかなり使われる。 割合はパッチ12.22現在 トップ4:ジャングル6 くらいだ。 ワーウィックは初心者向けと言われるが、Wの性能からソロキュー向けでもある。 とりあえず、かなり見かける機会が多い。 ではワーウィック対策を書いていく。 この記事はパッチ12.22の時に執筆されました。 トップワーウィックのストーリー 序盤にオールインして勝利する 味方のCCにRを合わせる スノーボールする ドラゴ ...