北川楓

    man standing on top of rock formation

    2022/10/19

    生得観念と経験主義【LOL上達する上で知っていると有利な話】

    大陸合理論イギリス経験論 といった言葉がある。 1が生得観念で、2が経験主義と考えていい。 あなたが何かを上達しようと思うならば、この概念は覚えておくと便利だ。 17~18世紀の話なので、 そういう考えがあった くらいの認識で問題ない。 生得観念から説明しよう。 この記事はパッチ12.19の時に執筆されました。 生得観念の3つの例 完璧な高校生活 アーゴット「俺こそがイデア、究極の存在なのだ」 というセリフがある。 イデアとは理想、完全、完璧、みたいな意味だが、理想や完璧といった概念が生得的と言われている ...

    2022/10/16

    サポートトゥイッチのビルドガイド【最初は100ゴールド余らせておく】

    APトゥイッチがバフされて以来、なぜかサポートやミッドでも使われるようになった。 2022/10/16現在 ボット>サポート>ミッド>ジャングル>トップ の順番で使われている。 固有スキル - スゴイ毒ダ!スタックごとのダメージ:1/2/3/4/5(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の2.5%) ⇒ 1/2/3/4/5(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の3%)E - ボーン!スタックごとの魔法ダメージ:(+魔力の33%) ⇒ (+魔力の35%)パッチノート12.19 トゥイッチは意外とステータスが高 ...

    2022/10/19

    LOL初心者がやってしまうNGなこと【やってはいけない6選】

    世の中のLOL以外のコンテンツを見ていると、 初心者NG集○○選絶対にしてはいけないこと上達しない人がやっていること○○選 みたいなものが多い。 やったほうが良いと思うことがあるもちろんやりたくないやりたくないので効率を出したい失敗したら苦労が増えると思うので失敗したくない 受験勉強、ダイエット、筋力トレーニング、英語学習、をイメージすれば誰でもわかると思う。 たまにLOLでもこういう人がいる。 具体的に言うと、ブログのコメント欄に 一度もLOL熱中したことがないのに、質問してくるヤツ LOLってゲーム( ...

    2022/10/13

    ミッドシンドラのビルドガイド【序盤弱く、後半強くなった】

    パッチ12.19で中規模アップデートされたシンドラ。 以前は序盤が強めのチャンピオンだったが、今は分間10CSを目指すスケーリングの構えになった。 具体的に言えば、メインスキルのQが4秒から7秒になったので、序盤がとんでもなく弱い。 今のシンドラは ライズ(AD58)ブラッドミア(AD55)マルザハール(AD55)ビクター(AD53)ベイガー(AD52) に近い。 シンドラは(AD54)バーストメイジなので、1番近いのはベイガーになる。 この記事はパッチ12.19の時に執筆されました。 ラストヒットの取り ...

    pile of assorted-title books

    2023/7/8

    【ローランド】君か、君以外か。【書評】

    俺か、俺以外か。 ローランドという生き方 の続編というか、ローランドの2作品目。 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉 の書評を書く。 本の内容は ポジティブシンキング 仕事論 トップの在り方 ミニマリズム デジタルデトックス 俺の生き方 ローランドの名言 で構成されている。 7の名言以外で、面白かった話と感想を書いていくことにする。 この記事はパッチ12.19の時に執筆されました。 ポジティブシンキング 阿Q正伝のように、物事を歪めて解釈して、精神勝利する。 これがポジティブシンキングだ。 人間デ ...

    2022/10/11

    ARAM最強マークスマンルーン【シールドバッシュと他人指向型】

    プラチナ2の人にコーチングした時、次のような会話をした。 私「プラチナ2って上位何%なの?」 プラチナ2「今見たら4%ですね」 私「プレイヤーの上位4%以上にしかわからないコンテンツ、中々インターネットにはないよ。コンテンツ作る人が、自分のために作るんじゃない限りない。君は自分の考えを持って、ソレを深めていくべきだ。俺のブログや周りのプレイヤーの言葉は無視したほうがいい」 TEDとかもそうなのだけど、 簡単なことを、重要そうに伝えているだけ というわけで、たまには自分(私)にしかわからないLOLの記事を書 ...

    2022/10/10

    サポートブリッツクランクのビルドガイド【必ずイグナイトを入れること】

    パッチ12.19で大幅なバフ、いわゆる超強化を受けたブリッツクランク。 基本ステータス基本攻撃速度:0.625 ⇒ 0.65攻撃速度反映率:0.625 ⇒ 0.7W - オーバードライブマナコスト:75 ⇒ 85増加攻撃速度:30/38/46/54/62% ⇒ 40/53/66/79/92%NEWマジカルパンチ:W発動中に通常攻撃を行うと、対象の最大体力の1%にあたる追加魔法ダメージを与える。チャンピオン以外に対しては、このダメージが60~180(チャンピオンレベルに応じて)増加するE - パワーフィスト ...

    2022/10/9

    ボットAPトゥイッチのビルドガイド【ソーサラーシューズを履いてはいけない】

    トゥイッチ自体はボットレーンで良く使われる。 しかしAPトゥイッチを使いたい人のため用に、APビルドがバフされた。 固有スキル - スゴイ毒ダ!スタックごとのダメージ:1/2/3/4/5(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の2.5%) ⇒ 1/2/3/4/5(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の3%)E - ボーン!スタックごとの魔法ダメージ:(+魔力の33%) ⇒ (+魔力の35%)パッチノート12.19 ADトゥイッチは、バロン後に少し強くなったとも言える。 今回はAPトゥイッチのビルドを書く。 ...

    2024/7/9

    【おしゃべりな脳の研究】自分に語りかける時、一人称を使ってはいけない【書評】

    内言とは、我々の脳内に展開される内なる声のこと。 スポーツの世界では、セルフトークが重要視される。 認知行動療法、古く言えばストア派でも、同じように重要視される。 ※ ストア派=自らに降りかかる苦難・運命をいかに克服してゆくかを説く哲学 あなたがLOLをしている時、 「自分に語りかける自分」 という存在を知っているはずだ。 今回は4000円近くする、分厚い本。 おしゃべりな脳の研究――内言・聴声・対話的思考 の書評を書く。 この記事はパッチ12.19の時に執筆されました。 セルフトーク スポーツのコーチン ...

    2022/10/5

    トップナサスのビルドガイド【初手はアイオニアブーツを買う】

    パッチ12.19でバフを受けたナサス。 Q - サイフォンストライク強化通常攻撃の射程:150(増加射程25) ⇒ 175(増加射程50)W - ウィザー攻撃速度低下量:移動速度低下量の50%(23.5/29.5/35.5/41.5/47.5%) ⇒ 移動速度低下量の75%(新しい攻撃速度低下量:35.25/44.25/53.25/62.25/71.25%)R - アヌビスの怒りサイズ増加:サイズ +30% ⇒ サイズ +30/35/40%(チャンピオンレベル6/11/16)NEW大きなワンちゃん:範囲ダ ...