リヴェンのビルドガイド【5分で出来るAAキャンセル方法】
リヴェンはパッチ11.13でEがナーフされたのだけど、アイテムは逆に強化されて、ハルブレイカーとも相性が良い。 他のファイターの機動力が下がった分、バフを受けたと言ってもいいくらいだ。 E - 勇躍基本シールド量 95/125/155/185/215 ⇒ 85/115/145/175/205ブラック クリーバー体力 400 ⇒ 450「激情」のカーブのスタックごとの増加移動速度 5、最大30 ⇒ 3、最大18デス ダンス「拒絶」の回復量 最大体力の10% ⇒ 最大体力の15%削除デス ウォーク チャンピオ ...
Blitzは正しく設定しないのであれば、入れないほうが良い【正しい設定方法】
最初に結論を書くと、Blitzは正しく設定しない限り、あなたの足を引っ張りまくる。 正しく設定すれば、LOLをもっと楽しい経験にしてくれる見込みが出てくるだろう。 外部ツール製作者は、 「コレが世の中にあったら便利だな」 と思って作成する。 しかしBlitzの場合、思ったこととは反対の効果が起きて、初心者は入れると全然上達しない。 足かせ・呪いとなって、入れているユーザーの自尊心を粉砕する。 例えば自動でルーンを設定してくれる機能は、 「あなたがランク戦に行くようになったら外してねっ!!」 とかどこかに書 ...
LOLデバイスなどの話【スタンディングデスクを買おう】
具体的にはLOLはFPSと違って、マウスやキーボードの性能は気にしなくて良いが、デスク or 椅子は気にしたほうが良いという話をする。 FPSが上手な友人いわく 「FPSが野球なら、MOBAはサッカー」 と言っていた。 MOBA(LOLみたいなゲームのこと)は、あまり設備にお金をかけなくてもできる例えだ。 確かに言われてみれば、我々はスマホMOBAをやっている人を見ても 「指で操作してんのやべえなw」 と思ったことはない。 マウスとキーボードも結局指で動かしてるわけで、格闘ゲームの世界で、アーケードコント ...
ARAM最強のルーンのかけらと、実際の耐久力の話【知らないと困る知識】
アサシン・メイジ・タンクを使わない人は、耐久力のルールを全く知らないことに気づいたので、書く。 タイトルこそARAM最強となっているが、基本的な話なので、知らない人は目を通しておくことをオススメする。 普通LOLプレイヤーは、知らないことが多い。 逆にアサシン・メイジ・タンクを使っているのに知らないと、困ることになるだろう。 反対に今回の記事の知識を知っていれば、知らない人に比べてLOLを楽しめるチャンスが多いので、読むだけで有利だ。 ※ 楽しめるチャンス=相手をボコボコにしやすい。 この記事はパッチ11 ...
トップセトへのカウンターピック【Eでスタンさせられないようにする】
セトの序盤の目的は レーンで対面をボコボコにするジャングル含めた2対2で勝つ ダリウスやパンテオンと一緒で、とにかく序盤が強い。 しかしEとR二つのCCを持ち、さらにWでシールドも厚いとなると、集団戦時も妙に強い。 集団戦時に5人で殴っても耐えてくる上、セトWの中心に当たれば1000ダメージ以上減るのである。 LOLのゲームデザイン的に、集団戦で活躍するチャンピオンは普通は序盤が弱いのだけど、何故かセトはダリウスくらい序盤が強い。 パッチ11.12現在最強トップレーナーだ。 ビルドの幅も広いので、上手なプ ...
6人にコーチングしてみた感想、私が何を教えているのか? など
8人から申し込みが来ていて、12日から今日まで6人にコーチングをした。 人に教えるのは慣れていると思ったのだけど、意外と6人全員違うタイプというか、人間は千差万別なのだと改めて感じた。 最初に向こうから 「コーチングをして欲しい」 と言った人を混ぜると、既に7人に教えたことになる。 この記事は私がコーチングした経験の、アウトプット記事である。 この記事はパッチ11.12の時に執筆されました。 シルバーミアの夜明けのシルバーミアは、この記事のサムネイルの都市のことじゃないかと思います。 あなたのLOLを良い ...
マナムネ・ムラマナはどれくらい強いのか?【完成すれば最強のアイテム】
ムラマナがどれくらい強いのか、口頭や文章で説明するのは難しいので、誰でもすぐにわかるように表を作ってみた。 とりあえず表だけ読めば、記事の内容は8割わかる。 マナムネは完成してムラマナになれば、2900ゴールドにも関わらず最強のアイテムだ。 サモナーズリフトでは女神の涙スタートをしにくい上に、中々完成しない。 逆にARAMでは、大体のマナ有りチャンピオンは、完成させるしないに関わらず女神の涙スタートするのが無難である。 初手に持っても対面にボコられないし、完成速度も2倍、マナ回復速度もマナの総量で上がるの ...
ジャングルクリアルート2021【初心者でもわかるジャングルの回り方】
ジャングルクリアルート11.23【初回スカトルの経験値が下がったパッチ】 上のほうが新しい記事。 なのでコレは資料用の記事。 ジャングルの回り方がわからない人、抜けている知識があるから見直したい人、に向けて書く。 この記事を読むだけで、周回方法に悩むことはなくなる。 とりあえず基本的なルートを最初に覚えておかないと、いつまでたっても上達しない可能性がある。 また学習は、最初に簡単な知識を覚えておくと効率が良い。 私はフィドルスティック以外のジャングルチャンピオンを上手に使えるのだけど、ソレは単純に知識を整 ...
プラチナ4ジャングルメインにコーチングした話【外向的な人にはコーチングの効果が高い】
一応コーチングした人の許可を得て、この記事を書いているので、私からのコーチングを受けると必ず記事にされるわけではない。 これから受ける人、もしくは受けたいという人は安心して欲しい。 ちなみに「LOL コーチング」のGoogle月間検索数は256である。 かなり少ない数字だと思うので、1時間2000~1000と書いて、その日のうちに2人も来たことにビックリした。 ※ 普通この反応の高さは考えられない。私は何週間経っても、1人も来ないと思っていた。 1000にして2時間のほうが、お互いにとって良いことに気づい ...
あなたがスキルをかわせない理由【スキルドッジ】
最初に結論を書くと、プレイヤーがスキルをかわせないのはゲームに慣れていないから。 日本語では注意すると言うが、英語では注意を払うという。 ※ ペイアテンション pay attention ADCでラストヒットを集中しないと取れないレベルの人であれば、相手のスキルをかわすのは難しい。 ザイラ・スウェイン・ラックスのスキルを喰らい放題。 オタクミッドレーナー同士の戦いだと、相手のスキルの打ち方、避ける方向の癖を読んで、当てたり避けたりするのだが、今回の記事では無視する。 プロやセミプロレベルの話だからだ。 今 ...