前シーズンまでジャングラーは難しく、知っている人じゃないと1周目から試合が終わってしまうことが多かった。なのでジャングラーは長年ぶっちぎりで人気が低かった問題がある。
ライアットは「ジャングル難しくって人気がない問題」を解消するために、今シーズンからジャングルをとにかく周回しやすくした。
※ 実際にライアットの発言を見たわけではないが、少なくとも私はそう考えている。
前シーズンまでは1週目にフルクリアするのは非常に悪手だったけれど、今シーズンは周回しやすくなっているので、悪くない選択肢となった。
具体的に言えば
- ガンク前にフルクリアしてレベル4にする
- レベル2 or レベル3でガンクする
大雑把にこの2つに分けて良くなった。
タイプ1をなんと呼べば良いのか、正直わからないが、今回の記事ではファーム型ジャングラーと呼ぶことにしよう。
何故タイプ1をCarry(キャリー)型と呼ばないのかと言えば、ウディアのように別に中盤以降強くもなんともないチャンピオンでも、フルクリアするからである。
以前はタイプ2のジャングラーが主流で、タイプ1は特殊だった。しかし普通に考えて、明らかにレベル4までファームしたほうが簡単だ。
というわけで、この記事ではタイプ1のファーム型ジャングラーの基本を書いていくことにする。
LOLは学問ではなくゲームだが、数学と同じで、基本を覚えてないとどうしようもない種類のジャンルだと私は考えている。
ファームジャングラーの前提
この2つの条件を満たしていれば、ファーム型ジャングラーと呼べると思う。
ちなみにリフトヘラルドを速く狩れる条件は
- メレーである
- ASが速いチャンピオンである
ヘラルドはレンジだとダメージが軽減されるのと、AAを入れるほど背中の弱点が開く頻度が増えるからだ。
なのでカーサスやフィドルスティックスだと、ソロで狩るのは辛かったりする。トップとミッドもコレは覚えておいたほうがいい。
ADのファームジャングラー
- ウディア
- ヘカリム
- ヴィエゴ
- オラフ
- スカーナー
- ドクター・ムンド
- ノクターン
パッと思いついたチャンピオンを書いてみた。
ウディアオラフ辺りは中盤以降全然強くないのだけど、1周目だけはとにかく速い。
スカーナーは初心者から見ると、中盤以降殴り合いの強いキャリーで、レベル6のビッグウルトを決めていくチャンピオンだと全然わからないそうだ。
ノクターンはレベル3でも強いのだけど、ビッグウルトがあるのと単純にファームが速いので、今はフルクリアしたほうが良いだろう。
APのファームジャングラー
- カーサス
- フィドルスティックス
- ニダリー
- イブリン
- ザック
カーサスがレベル3ガンクしたら、味方は頭抱える。
とりあえず、エリスでフルクリアしなければ大丈夫。
ファームの速いルーンを覚える
- レジェンド:迅速
- 追い風 英気集中
- 賞金首狩り
- 魔法の靴 先行投資
不滅ルーンだけはファームが速くならない。
なので不滅ルーンはアフターショックを使いたい時だけ入れて、サブ不滅は絶対に入れないこと。
サブ不滅にするよりも、他のルーンにして火力を上げたほうが、HPも減らないしファーム速度も速いので装備も強くなる、なので結果的に硬くなれる。
サブ不滅を避けるのは、ジャングラーの鉄則なので覚えておこう。
ファーム速度だけ考えた場合、レジェンド迅速・魔法の靴・先行投資は非常に効果が高い。
ファームの速いアイテムを覚える
- ヌーンクィヴァー
- バミシンダー
- アイアンスパイクウィップ
- バーサーカーブーツ
- ティアマット
もちろんチャンピオンによって違うが、こんな順番でファームが速い。
APジャングラーの装備はどれも大差がないので、ここでは書かないことにする。
基本は1~3のどれかを買う。
4は最初に靴を買うとMSが高いので、ガンクを刺しやすくなるのだけど、バーサーカーブーツ以外を先に買うとファームができなくなる。
なので最初に靴を買ってガンクしようと思った場合、流石にバーサーカーブーツにしようという意味だ。
5のティアマットは、ディヴァインサンダラーが欲しい時に買うといい。ディヴァインは最強のミシックアイテムなのだが、最初に目指すと非常にファームが遅いからである。
※ ディヴァインはサモリフだとトップレーンくらいでしか買われないが、ARAMはファーム速度関係ないので大体最強。
逆に他のミシックアイテムを買うのであれば、先にティアマットを買ってはいけない。
ガンクのタイミング
1周目の場合
- 極端にHPの減ったチャンピオンがいた場合
- レベル4になった直後
レベル4になった時に、HPが大きく減っていなければ、そのままガンクに行くといい。
以前はHP減りすぎてコレが難しかったが、今シーズンからジャングルアイテムが強くなったので、大抵のチャンピオンで出来るようになった。
極端にHPの減った、つまり瀕死のチャンピオンがいた場合は急いでガンクしたほうがいいが、多分気づかないと思う。
チャレンジャーレベルのジャングラーじゃないと、1周目の時点で瀕死の敵がいるかどうか、まず気づくことができない。
2周目以降
- 狩るものがなくなったら
- レベルが上がった直後
- 特にレベル6になった直後
ファームジャングラーは、基本的に素早くファームをしているので、レベル6になるのが速い。
なのであなたが速くファームをしているのであれば、ウディア・オラフ・ケイン以外は、6になった直後が1番行動を起こしやすい。
ジャングルが下手な人にありがちなこと
1と2は、ヌーンクィヴァーやクラーケンスレイヤーが完成直前なのであれば、何もすることがなくてもリコールせずに少し待ったほうがいい。
3は低レートでミシックアイテムより先に、スチールプレートを完成させているアムムなどだ。レートにもよるが、そのレベルのジャングラーがチームにいたらGGなので、その試合はAFKしたほうが賢明だろう。
4は特別な理由がない限り、レーンフェイズ(序盤)ではやらないように。
5はジャングラーの主な仕事なので、相手のピンクワードの場所は常に気を付けておくこと。特にミッドとボットのピンクワードは執拗に破壊しよう。
6はトップレーン側のジャングルであなたがファームしているとしよう。その後ボットレーン側の1番遠くにモンスターが沸いた。そこまで歩いていかないことだ。
リコールを挟んだほうが良い場合が多い。
HP減らさないで周回する方法
ジャングルモンスターのステータスは少し変更されているのだけど、次の記事の狩り方でHPの減りは少なくなる。
ジャングルアイテムの変更で、ほとんどのチャンピオンで気にする必要がなくなった。
終わりに
時系列順にやることを書くと、もっとたくさん項目が増えるのだけど、書きすぎるのも良くないので今回はこの辺にしておく。
エリスやシン・ジャオに比べての優位性は
- レベル4時のガンク
- レベル6時のガンク
- ドラゴン周り
この辺りになるだろうか。
こちらがレベル4になる前に、相手のジャングラーにガンクを刺された場合、その時点で大幅な差を付けられてしまっていると言える。
そう考えると、こちらがレベル3になった後は、トップとミッドにうるさくピンを鳴らし続けたほうが良いのかもしれない。
今シーズンのレーナーは消極的ではあるものの、やはりひたすらガンクを刺されないようにするのが大事だ。
レーナー的にはあんまり面白くないのだけど、仕方ない。