やる気があり勝利を目指すプレイヤーは、
プレイヤー全体の5%未満らしい。
流石にLOLではもう少し多いと信じたいが、
とりあえずサポートは
「5%には入ってねえな」
と思ったはずだ。
一般的なレートでは、
サポートを使ってやる気を出すのは難しい。
他4名のファームが、
物凄く遅いからだ。
今回はそういったことを無視して、
プロセスだけを書く。
- レーンで戦いたいタイプ
- ロームしたいタイプ
サポートは大きく分けると、
この2つになる。
どちらが難しいかというと、
2になるのだけど、
ソロキューで勝ちやすいのも、
プレイしていて楽しいのも2だ。
この記事はパッチ13.5の時に執筆されました。
レーンで戦いたいタイプ
ザイラ、ナミ、ソナ。
こういったタイプのサポートである。
※ レンジサポートと覚えれば大体合ってる。
ボットレーンの4人の腕前が互角だった場合、
ジャングルの介入無しで、
こういったサポートに勝つことは難しい。
とりあえず先に
- レーンで戦いたいタイプを覚える
ことをオススメしたい。
基本中の基本
- リーシュするなら1:37秒まで
- 最初の9体を倒すとレベル2になる
- サモナースペルはフラッシュ+イグナイト
1 こういった時間は、
覚えておく必要がある。
2 最初の6体+メレー3体。
コレを知らないと、
隣がAFKする。
LOLは試合時間が30分のゲームなのに、
知らないだけで終わりみたいなことが多い。
つまり知らなかった場合、
LOLで勝つことはできない。
3 特別な理由がない限り、
他のスペルを入れてはいけない。
ソロキューの仕組み的な問題で、
ボットレーンは序盤で活躍しなければ、
勝てないからだ。
マークスマン自体は中盤以降強い。
しかし五分のままだと、別なレーンの敵が10キルとか取っているので勝てない。
イグナイトが望ましい理由である。
レーンで戦いたいサポートの戦略
- レーンで勝利する
- ドラゴンを取る
- ボットタワーを折る
- その後は隣と一緒に、外側のタワーを順番に追っていく
1 このタイプのサポートに限ったことじゃないが、
レーンで大きく負けると、
どうしようもなくなる。
2 常にワードを置いて、
相手ジャングラーにソロで取らせないようにする。
対面か敵ジャングラーを倒して、
人数差が付いたらドラゴンを狩る。
3 敵ジャングラーが来なければ、
こちらのほうが強い場合が多いので、
タワーを折りやすい。
ロームしたいタイプ
ブリッツクランク、パイク。
などCCが強めのチャンピオンだ。
移動を補助するスキルがあったりすると、
もっとロームしやすくなる。
魔法の靴を入れずに、初手にモビリティブーツを積むチャンピオン
と覚えれば良いかもしれない。
ロームしたいサポートの戦略
- レーンをプッシュする
- ミッドにロームする
- ドラゴンを取る
- ヘラルドを取る
1 よっぽど負けている時以外は、
レーンをプッシュしきってロームしたい。
ミニオン吸収装置を、
キャノンにすぐ使うと押しやすい。
2 モビリティブーツがあると良いが、
ブーツ+執拗などでも大丈夫。
スキルコンボ+イグナイトを決めよう。
キルを取るのがベストだが、
どちらかというと、
敵ミッドのリソースを削りまくるイメージだ。
ミッドにロームをすることで、
周辺のワードも破壊しやすい。
3 ミッドや敵ジャングラーを倒したら、
ドラゴンを取る。
4 モビリティブーツを活かして、
ヘラルド戦に参加する。
ワードを色々な場所に置きやすい。
モビリティブーツがあれば、敵のトップジャングルの奥などにも置ける。
終わりに
- サポートは大きく分けて2種類
- レーンで戦いたいタイプ
- ロームしたいタイプ
- ドラゴンは人数差を付けてから取りたい
- しかしドラゴン前のワードは切らさないようにすること
ドラゴン、ヘラルドをソロでやっている敵ジャングラーを、
横から倒して、
そのまま削れているオブジェクトを取る。
コレが決まると、
その試合は勝ったも同然だ。
逆にこちらは、
そうならないようにしないといけない。
物凄く簡単に書いたつもりだが、
それでも1500文字以上になった。
LOLは戦略的なゲームなので、
こういった計画を自分で組めないと、
勝利することはできない。
LOLに限らないというか、
物事はソレが普通なのだけど。
乱暴な画像
今回の記事のような、
2種類に分けるやり方は
- スプリッティング
と言って、乱暴な記憶術の一つ。