LOLは重要なことだけ記憶するべき【4つの記憶レベル】
記憶にはレベルがある。 LOLの場合は 「適切な場所に留めておくのが良い」 という主張が今回の記事の内容だ。 LOLは敷居が高いゲームだと良く言われる。 私は様々なゲームをしてきたが、実際にLOLの敷居は高い。 初心者がまともにゲームできるようになるまで、覚えることが多いからだ。 そこでたくさん覚えようとするのだけど、その努力は逆に働くことが多い。 LOLには 習熟するべきこと 少しだけ覚えておけば良いこと 覚えなくて良いこと があるのだけど、初心者にはソレがわからないに決まっている。 仕組み的に何を記憶 ...
ブランドEがわからないレベルの初心者に、6ヶ月コーチングした結果どうなったか?【オレラとアイツラ】
ブランドのEの効果を知らないプレイヤーがいたら、 「レベル30未満なら、そういう可能性もあるんじゃないですか?」 というのが、一般的LOLプレイヤーの感覚だろう。 最初に彼のプレイを見た時の感想は 「レベル300もあるのにコイツ、ブランドEを避ける気配がねえぞ……」 だった。 彼は一応 毎月コーチング代1万円払えるゆとりがある LOLをプレイできるゆとりがある ボイスチャットで話した感じ、知力や性格には問題がない LOLは明確に大問題が多かった LOLが腕前的な意味でプレイできない、という現状は問題でもな ...
【パッチ13.23】トップウディアへのカウンターピック【ウディア対策】
トップウディアへのカウンターピック、および対策を書く。 LOLALYTICS 2023/11/30 たまに見かけるトップウディアだけど、意外にもジャングル3:トップ1くらいで使われている。 厄介さのイメージ的としては、トップレンガーに近いだろう。 自分で5回くらい使わないと、何をするチャンピオンなのかわからない。 それでは初めよう。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました。 トップウディアのストーリー 味方ジャングラーが来たら、ゴースト+Eで対面をスタンさせる その後はプッシュをする あるいは、相 ...
【パッチ13.23】ジャングルレンガーのビルドガイド
ジャングルとトップで使われるレンガー。 ジャングル1:トップ4くらいの割合で使われる。 強化Wはサプレッションなども解除するので、モルデカイザーのRも解除する。 当然ハードカウンターとして機能するので、ジャングルレンガーを使える人は、トップレンガーも少し練習しておくと良いだろう。 それでは今回は、ジャングルレンガーのビルドを書く。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました ジャングルレンガーのストーリー 1週目はフルクリア ガンクしてリコール レベル6になったら誰かにR その後もR上がるたびにガンク ...
なぜソロキューではCCの薄いチャンピオンが強いのか?
LOLは機動力の低いチャンピオン、CCが薄いチャンピオンほどパワーがある。 ソロキューではそういったチャンピオンが強い。 しかしプロの大会ではそうじゃないと、誰もが経験的に知っている。 それは今まで チームワークが取れてないから だと考えていた。 最近は単純に 難度の問題 だと考えるようになった。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました。 LOLには難しいコンボがある とりあえずここから話をスタートさせてみよう。 まず大雑把に、コンボの難度を3つに分ける。 低難度のコンボ AからBというコンボ。 ...
【パッチ13.23】ジャングルタロンのビルドガイド【アサシンとダイバーの2パターン】
パッチ11.18~12.2まで、最強に近かったジャングルタロン。 パッチノート12.2 その後はクリア速度が大幅に遅くなり、 「使えないこともない」 というレベルだったけれど、最近また活躍を見せている。 LOLALYTICS 2023/11/26 それではタロンジャングルを書いていく。 タロン自体の操作は簡単だけど、ジャングルタロンは選べるルートが多いので、上級者向けになるだろう。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました ジャングルタロンのストーリー レベル2~3から戦う スノーボールする ドラゴ ...
【パッチ13.23】ジャングルのファーストリコール・ドランブレードの話
久々にレンガーのビルドガイドを書こうと思った時に、 ジャングルでファーストリコール時にドランブレードを買う ことについて先に書いたほうが良いかなと思った。 大昔にもそういった動きはあったのだけど、最近だと パッチノート13.20から引用 パッチ13.20で、ドランシリーズ(レーナー)を強くして、ジャングルを少し弱くした調整があった。 しかしドランシリーズは、ジャングルアイテムを持ってても買えてしまう。 なので、ドランブレードを買う人も見られるようになった。 インベイド戦でファーストブラッドを取ったドレイヴ ...
【パッチ13.23】トップリヴェンのビルドガイド
パッチ13.23でバフされたリヴェン。 バフとしては、普通くらいといった感じになる。 基本的にチャンス時にイグナイト付きのオールインを決めて、相手を倒すチャンピオンだ。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました。 トップリヴェンのストーリー 序盤に1対1か、ジャングル絡めた2対2で勝利する 素早くファーストアイテムを完成させる たくさんファームをする ドラゴン4つ取って勝利 1 どちらかというと中盤以降強いチャンピオンなのだけど、武器ばかり積むのでレーンで負けると育たない。 なのでカウンターを当てら ...
【ゾロサークル】タロン、スケジューリング、コーチングした時の話など
先日3日連続でコーチングをした時そのうち二人がタロンを使っていたので教えた。 最初のメレーミニオン3体のラストヒットの取り方 序盤のレーン戦 序盤のイベント イベントに合わせて行動すること その行動の仕方 3:30秒でトップスカトル戦が始まるのだから、HPを残しておかないといけない。 イグナイトがあるなら、なおさら。 という話だ。 その後ことあるごとにボットを見ながらプレイして、ガンクが刺さる気配があるならWでプッシュして、Eで移動してガンクする。 こういったことを教えた。 もっとずっと色々なことを実際に ...
【パッチ13.23】トップトランドルのビルドガイド
最近まったく見なかったトランドル。 パッチ13.23でバフされた。 パッチノート13.23より画像引用 昔からスキルセットが強力なので、ソロキューで人気くらいの性能になると、大会でも強かった。 ワールド・チャンピオンシップ 2023も終わったので、バフされたのだと思う。 それにしても控えめなバフである。 この記事はパッチ13.23の時に執筆されました。 トップトランドルのストーリー 序盤に対面や敵ジャングルを倒す ソロプッシュしてタワーを割り続ける 1 ジャングルトランドルを考えればわかると思う ...