北川楓

    2023/10/19

    【パッチ13.20】ボットヴェインのビルドガイド

    パッチ13.20で試合時間が伸びた。 LOLALYTICS 2023/10/19 それだけでバフを受けてないヴェインが、こんなに強くなってしまった。 「そんなに勝ちたいなら勝たせてあげるよ」 と言いたくなる勝率である。 ※ 私はカスタムの開幕インベイドでシャコのWを壊して、そのように怒られたことがある。 それではヴェインのビルドを書く。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました。 ボットヴェインのストーリー 序盤は無難にファームする チャンス時にオールインする 中盤以降は最強に近い ドラゴン4つ取っ ...

    2023/10/21

    【パッチ13.20】トップリヴェンへのカウンターピック【リヴェン対策】

    トップカウンターを書こうとしたら、 LOLALYTICS PLATINUM+ 2023/10/18 ただのピック率順番の画像 セトまで書かれていたので、リヴェンを書くことにする。 パッチ13.20でトップだと主に 不死者の握撃 フェイズラッシュ 以外のルーンがナーフされたので、このようになっている。 あとは試合時間が伸びた。 リヴェンは征服者がメインキーストーンで、中盤以降強いチャンピオンなので、”差し引きゼロ”といったところだ。 それではリヴェンへのカウンターピック、および対策を書いていくことにする。 ...

    2023/10/17

    【パッチ13.20】ジャングルラムスのビルドガイド

    パッチ13.20で色々変更された。 試合時間が短いと、LOLがレーン戦だけで終わる。 ※ 終わる頃には勝敗が予測できてしまう。 という問題があった。 あとはレーナーがジャングラーに比べて強くなった。 パッチノート13.20より引用 今までのジャングラーは、ケインみたいなチャンピオンを使って、1人で無双して勝つというのが簡単な勝ち方だった。 上の画像を見ればわかるとおり、ADジャングラーは他ジャングラーに比べて、相対的にナーフされた。 とりあえずラムスはWで、 物理と魔法防御両方増える ので一気に強くなった ...

    2025/1/8

    【パッチ13.20】ミッドタロンへのカウンターピック【タロン対策】

    【パッチ14.24】マルファイトでタロンと戦う時の話【タロン対策およびカウンターピック】 ※ 上はマルファイトに限った話なのだけど今回の記事より新しい。 パッチ13.20で、いろいろな変更が来た。 とりあえず試合時間が長引いたので、カサディンが強くなったのだけど、何故かタロンとナフィーリも強くなった。 パッチノート13.20 LOLALYTICS 2023/10/16 EMERALD+ というわけで、今回はタロンへのカウンターピックを書く。 この記事はパッチ13.20の時に書かれました。 ミッドタロンのス ...

    2023/10/13

    【パッチ13.20】ミッドガリオのビルドガイド

    パッチ13.20でバフされたガリオ。 パッチ13.19でもバフされたので、今回は流石に強いだろう。 パッチノート13.20より引用 パッチノート13.19より引用 キーストーンのナーフもあったが、ガリオのメインキーストーンはナーフされてないので、その点も有利だ。 主にミッドで使われるチャンピオンだけど、サポートでも使われる。 相手のボットが2AP時に出せば強そうなので、覚えておくと良いかもしれない。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました。 ミッドガリオのストーリー 序盤は無難にファームして味方の ...

    2024/7/24

    パッチ13.20でバフされたドランシリーズとダークシールについて

    パッチ13.20でドランシリーズとダークシールがバフされた。 全てスタートアイテム候補なので、 ロングソードとドランブレード ダークシールとドランリング 女神の涙とドランリング この3つを比較していく。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました。 ロングソードとドランブレード ロングソード+詰め替えポーション ドランブレード+体力ポーション 体力ポーションは全部使うことにする ドランブレード 買値450 売値180 詰め替えポーション 買値150 売値60 思いついたまま適当に書くと、上のようになる ...

    2023/10/11

    【パッチ13.20】ジャングルモルガナのビルドガイド

    パッチ13.20でバフされたモルガナ。 パッチノート13.20より引用 特にミッドとジャングルでのバフらしい。 というわけで、そこまで強くないジャングルビルドを書く。 大昔にジャングルが回れた時期があったのだけど、なぜかすぐにナーフされた。 なので今回も、そんなに強くないように思える。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました ジャングルモルガナのストーリー フルクリアをする Qを当ててガンクを決める ドラゴン前にQやRで敵を捕まえる 20分バロンを狙う ドラゴン4つ取って勝利 1 レベル3でEを取 ...

    2023/10/10

    【パッチ13.19】ジャングルヌヌのビルドガイド

    パッチ13.19でバフされたヌヌ。 パッチ13.19より引用 今回のパッチではこの大人気オフビルドに焦点を当てて強化を行いました。 と書いてある。 実際どうなるかというと APビルドが強くなる 今までのビルドも強くなる といった効果がある。 ゼドやガレンが ジャングルモンスターに対して強くなったら、レーン性能も上がった のに近い。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました ジャングルヌヌのストーリー トップスタートフルクリアをする ボットレーンにWでガンク スノーボールする ドラゴン4つ取って勝利 ...

    2023/10/9

    【パッチ13.19】トップイレリアのビルドガイド

    パッチ13.18でバフされたイレリア。 パッチノート13.18 RのCDが短くなった。 バフとしてはおとなしく、正直パッとしない。 LOLALYTICS 2023/10/09 イレリアを使う上で必要なのは スキル設定 スキルの長文を読んで理解できる 手順を何かに書いて正確に入力できる オートアタックムーブができる こういった知識や能力だ。 ミッドでも使われるチャンピオンで、メイジに比べればラストヒットも簡単である。 自分より殴り合いが弱い相手に強いチャンピオンで、反対に相手のほうが強い場合は、相当な苦戦を ...

    white brick wall

    2024/7/7

    【自分とは現在位置の矢印】自分の壁【書評】

    自分の壁という本の書評を書く。 バカの壁の4作目みたいな位置づけの本である。 最近ビルドガイドが4連続なので、こういった返信が来たことだし書評を書くことにしたのだ。 本の内容+感想は普通の見出し 私の意見は斜線見出し にする。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました。 自分の壁とはどんな本か? 自分「自分」という話題は、以前から考えていました。 変に聞こえるかもしれませんが、幼稚園の頃からです。 自分とはなんだとか、自分はどんな個性の人間だとか、そういうことを考えたわけではありません。 自分がなん ...