北川楓

    2022/8/10

    トップアカリのビルドガイド【レベル9以降に勝てるビルドを組んでいくこと】

    パッチ11.22でバフされたアカリ。 固有スキル - 刺客の刻印ダメージ 29~170(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の40%) ⇒ 35~182(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の55%)パッチノート11.22 ミッドアカリのビルドガイド【序盤から戦うには冷静沈着が必要】 ミッドアカリはスケーリングが特別に高くないので、序盤に勝つ必要があった。 いっぽうトップレーナーはADCと同じ。 序盤に勝つのは理想だけど、最終的に勝つほうが重要。 すなわち タイマンで対面に勝てるビルドをする スケーリング ...

    2022/8/10

    ミッドアカリのビルドガイド【レベル9未満で戦うには冷静沈着が必要】

    パッチ11.22でバフされたアカリ。 固有スキル - 刺客の刻印ダメージ 29~170(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の40%) ⇒ 35~182(チャンピオンレベルに応じて)(+魔力の55%)パッチノート11.22 トップとミッド両方で使えるノーマナのAPチャンピオン ブラッドミアと似ているが、LOLはバトルメイジとADCが最も操作難度が高い。 ※ バトルメイジ=射程がADCと同じくらいのメイジのこと 射程600前後で柔らかい同士の戦いだと、相手との駆け引きがあるからだ。 アサシンは、そんな戦い方 ...

    2022/8/10

    10月下旬のコメント返し【3600文字】

    10月11~31日までのコメントに返信します。 6回目の記事で、全てのコメントに返信するわけではありません。 理由は単純に大変だからです。 このシリーズの記事は、ビルドガイドの10倍時間がかかります。 今月中に新アイテムに変更されそうですが、そうなったら1日3記事執筆しようと考えています。 11月からは、10日ごとに返信していきたいです。 この記事はパッチ11.21の時に執筆されました。 10月上旬へのコメント返し 2021年10月上旬のコメント返し【3600文字】 私は心理学が嫌いです。 なぜ嫌いかとい ...

    2022/8/10

    ジンクスのビルドガイド【Rがレベル1でCD75秒になった】

    パッチ11.21で大幅にバフされたジンクス。 固有スキル - 超エキサイティン!合計攻撃速度 15% ⇒ 25%E - パックンチョッパー!射程 900 ⇒ 925R - スーパーメガデスロケット!クールダウン 90/75/60秒 ⇒ 75/65/55秒パッチノート11.21 Rが75秒なのは、どうかしていると思う強化だ。 とにかく勝てるチャンピオンだが、プレイしていて面白いかどうかは別。 ゲームじゃなくてファーム。 それがジンクスだ。 ジンクスのストーリー 無難にファームをするレーン戦後もひたすらファー ...

    2022/8/10

    ザイラサポート【14分までの計画を立てること】

    ザイラサポートの記事を書く。 ソロキュー、特にダイヤ未満は 自分でダメージを出せないと勝てない コレが鉄則。 しかしサポートでダメージを出して勝つのは、人によっては嫌がる。 確かに勝ちやすいのだけど、サポートらしさが薄いからだ。 しかしあなたがアイアンならば、ザイラやセナサポートを使うべきだし、サポートはファームしないので、戦闘時間が長いとも言える。 実はこのゲーム、サポート以外はオブジェクト戦までファームしてるだけ。 常に敵と戦闘できるのは、サポートのみ。 ザイラのストーリー パッシブ+Qでリーシュする ...

    2022/8/10

    集中力は全ての基礎になるスキル

    少しだけ答えを書くと素早く周回すること 上のコメントは 「ジャングラーの基礎練習ってなに?」 という話だ。 レーンジャングルサポート の基礎練習は違う。 ただその前に、全LOLプレイヤー共通の基礎練習を書く。 スポーツをするのであれば、少しでいいから体を鍛えたほうがいい。 それと同じ。 LOLをするならば、まず集中する環境を整えること。 村上春樹も、 「小説家にとって重要なものは、才能を除くと集中力、次に体力」 と言っていた。 それとコレは世の中の欠陥の1つなのだが、低レートほど集中しにくい環境である。 ...

    2022/8/10

    6つ目のアイテムを買うためにブーツを売るのは、本当に有効なのか?

    たまに40分越えの試合になる時がある。 コアビルドが5つでき、4000ゴールド溜まった。 あなたの選択肢は2つ ブーツを売って6つ目のアイテムを買うブーツを売らない 一般的には1が良いとされている。 しかし私の経験では、ブーツを売ってしまうと大体負ける。 というわけで今回の記事は 本当にブーツを売ったほうがいいのか?ダメージはどれくらい増えるのか?6個目のアイテムは何を買うべきか? 結論を最初に書くと、 ADチャンピオンなら妖夢の霊剣それ以外のケースならブーツを売らない この記事はパッチ11.21の時に執 ...

    2022/8/10

    他人から評価されるのが恐ろしいという人へ

    LOLはマクロとミクロではなく、アウターゲームとインナーゲーム。 アウターゲームとは実際のゲームインナーゲームは内なる戦い 先延ばし問題でもなんでも、インナーゲームは重要だ。 彼も言っている通り、たかがゲームなのだけどゲームじゃない場合、深刻な悩みだとわかる。 負け試合が苦痛に感じるのは異常である 上の記事のコメントだ。 ※ 心理学者は異常という言葉は使わないのだけど、私は心理学寄りじゃないので平気で使う。 価値基準は多いほうがいいいちいち構えないこと コメントをくれた彼とは、何時間も会話したことがないの ...

    2022/8/10

    ジャングルキヤナのビルドガイド【パッチ11.21から強い】

    ジャングルキヤナのビルドガイドを書く。 パッチ11.19でジャングル用のバフを受けたので、ジャングル用のビルドを書く。 一応キヤナはミッドもできるチャンピオンだ。 初心者ほど知らないが、ノーマルゲームと低レートの試合は、コツがある。 それは最大スケーリングビルドをすること。 プロや上級者の試合は、全員10分90CS以上取る人達が集まって、初めて機能するビルドだったりする。 この記事はパッチ11.21の時に執筆されました キヤナのストーリー 一周目は弱いレベル6になったらRを決めるスノーボールする勝利 アサ ...

    2022/8/10

    今夜勝ちたいサポート攻略【消極的なプレイに偏らないようにすること】

    次の人向けの記事 サポートでゴールド4に上げたいサポートを初めてみたい ロールを”どこでも”で入れると、大体サポートになる。 不人気なロールだ。 不人気の理由は コントロール感がないから努力が勝利に直結しにくい 人間はむやみやたらに、コントロール感が好きなのである。 また他のロールに比べると、ゴールドに上がる仕組みがわかりにくい。 この記事では、誰でもサポートで勝つ方法がわかるように書く。 この記事はパッチ11.21の時に執筆されました。 努力=勝利とはなりにくいロール 他の4ロールは 何も考えずに素早く ...