【パッチ13.21】トップタム・ケンチのビルドガイド
パッチ13.21でバフされたタム・ケンチ。 パッチノート13.21より引用 タム・ケンチはダリウスやセトみたいなチャンピオンで、序盤のほうが強いチャンピオンである。 パッチ13.20で試合時間が伸びたので、スケーリングを高くしたわけだ。 タム・ケンチは初手に心の鋼を買って、そのままタンク装備をするのに、試合時間が伸びるほど勝率が下がっていく。 心の鋼を買うのに後半弱いチャンピオンは、おそらくタム・ケンチ以外いないだろう。 タム・ケンチの状態を一言で言えば 最後の集団戦は歩いてるだけ それではビルドを書いて ...
毎日2時間勉強した後にLOLをしたいのだけど、本当にそんなことできるのか?【コメント返し】
次のようなコメントが来た。 LOL中毒を自覚してLOLを辞めたい場合、もっと熱心にプレイしたほうがいい【趣味縁】 へのコメントだ。 最初の2行と星5個で、相手の心象を良くしていく。 まるで手練のブリッツクランクのように、開幕の流れが身についている。 「LOLはできねえのに、人間こういう能力は高いよな~」 といつも思う。 コメントの要約をすると LOLと勉強を両立したいけど、できなかった なのでLOLを辞めた でもLOLをしたい できる方法はあるのか? 最初に私の意見を書くと やればいいんじゃない? となる ...
【パッチ13.21】トップカ・サンテのビルドガイド
パッチ13.21でバフを受けたカ・サンテ。 パッチ13.21より引用 パッチノート13.20より引用 パッチ13.20前はプロ用すぎたので、Q3段目とWを遅くした という内容だ。 13.20ではその分の強さが補填されてなかったので、13.21で強くしたという流れである。 LOLALYTICS 2023/11/01 コンボが簡単になったせいか大人気だ。 この記事はパッチ13.21の時に執筆されました。 トップカ・サンテのストーリー 序盤は全然強くない 6以降になるとRでスカーミッシャーになる ソロプッシュも ...
【相手のクロノタイプに合わせてはいけない】シリコンバレー式超ライフハック【書評】
一般的なLOLプレイヤー、つまりプロじゃない人は大きく2種類に分かれる。 1人でプレイする人 友人と楽しむ人 1の場合は特に問題はないが、2の場合は注意が必要である。 あなたのサーカディアンリズム(概日リズム)と合ってない可能性があるからだ。 今回の記事では、 あなたが何時にプレイすれば勝ちやすいのか? あなたが何時に寝ると勝ちやすいのか? そういったことを書く。 シリコンバレー式超ライフハック に少し乗っていた内容を書く。 そんなに書評書評はしていないが、書評になるだろう。 この記事はパッチ13.21の ...
LOLで中盤以降の動きをどうやって教えているのか?【心的イメージ】
初心者の人にコーチングで数ヶ月教えると、序盤は結構できるようになるが、中盤とんでもない動きばかりする。 コレが私にはわからなかった。 ソロキューの中盤の動きは、序盤より簡単だからである。 つまり次の2つだ。 目標オブジェクト(ドラゴン・バロン)を狙う トップレーナーは反対のレーンを押し続ける 1 敵に捕まらないように、遅刻しないようにする。 2 味方がオブジェクトに接近している時ほど、深くレーンを押す。 みたいなことは、プラチナ4でもできるからだ。 エメラルド4もあれば、それがわからないヤツ1人いるほうが ...
序盤からスノーボールした時に買うアイテム【女神の涙、ダークシール、カル】
トップ、ミッド、ボットの3ロールの話をする。 序盤にソロキルやダブルキルなどを取った場合、どのようなアイテムを買うか? というのが今回の話だ。 LOLをある程度わかってきて、序盤に順調に育ち素早くファームできるようになると、色々なアイテムを買うようになってくる。 もっと上手になると、安定して活躍するようになっていく。 なので今回の記事は誰でも読める内容ではあるが、エメラルド2以上のプレイヤー向けの話だ。 この記事はパッチ13.21の時に執筆されました。 スノーボール時に買うアイテムの基本的な考え 中盤以降 ...
【パッチ13.21】ジャングルマスター・イーのビルドガイド
パッチ13.21でバフされたマスター・イー。 ジャングルコンパニオンのADレシオが戻って、ADジャングラーも使いやすくなった。 4秒CDがダウンされた。 たいした変更じゃないが、タンク相手には大幅に強くなった(E上げの選択肢が増えたので)。 よく見ると変更前はADレシオがない。 試合時間が伸びたのにパッチ13.20でケインやマスター・イーが活躍できなかったのは、この変更が大きい。 それではマスター・イーのビルドを書いていく。 この記事はパッチ13.21の時に執筆されました。 ジャングルマスター・イーのスト ...
【パッチ13.21】ジャングルブランドのビルドガイド
パッチ13.21で大幅なバフを受けたブランド。 とりあえず超強化して、その後2~3パッチ連続でナーフするみたいな、たまにあるパターンのバフだ。 パッチノート13.21より引用 要約すると ASが激増した 序盤の耐久力がAR寄りになった モンスターが狩りやすくなった Eのダメージが5下がった おそらく全てのレーンで大幅に強くなったはずだ。 パッチ13.20では サポート>ミッド>ボット>トップ=ジャングル の順番で使用率が高かった。 それでは今回は、ジャングルブランドビルドを書く。 この記事はパッチ13.2 ...
ユーザー登録のお願い【コメントするのに必要になりました】
まず最初にユーザー登録の手順を書きます。 とりあえず今日は、簡易的なもので簡便してください。 慣れてないのでトラブルなど起きると思います。 何か起きたら @GarenBlog までDMをください。 ユーザー登録画面に行く 通知/購読設定は私もわかりません コメント欄に書き込む部分が、非ログインユーザーには上のように見えます。 ログインおよびユーザー登録を押した後 ユーザー名は半角英数字でお願いします。 ユーザー名とメールアドレス登録後 以上でコメントできるようになります。 wpForoというフォーラム用の ...
【パッチ13.20】ミッドオリアナへのカウンターピック【オリアナ対策】
パッチ13.20でミッドピック率1位のオリアナ対策を書く。 LOLALYTICS ピック率順に並べただけ 統計勝率は大したことないのだけど、オリアナは不利なチャンピオンが少ない。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました。 ミッドオリアナのストーリー 中距離が妙に強い ファーストリコール後は女神の涙を買うので、しばらく弱くなる 集団戦は味方にボールを付けてRを撃つ 1 射程がライズやブラッドミアくらいの、バトルメイジやマークスマン射程のチャンピオンだと勝てない。 アーティラリーやスレイヤーなら、オリ ...