パッチ13.20でバフされたドランシリーズとダークシールについて
パッチ13.20でドランシリーズとダークシールがバフされた。 全てスタートアイテム候補なので、 ロングソードとドランブレード ダークシールとドランリング 女神の涙とドランリング この3つを比較していく。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました。 ロングソードとドランブレード ロングソード+詰め替えポーション ドランブレード+体力ポーション 体力ポーションは全部使うことにする ドランブレード 買値450 売値180 詰め替えポーション 買値150 売値60 思いついたまま適当に書くと、上のようになる ...
【パッチ13.20】ジャングルモルガナのビルドガイド
パッチ13.20でバフされたモルガナ。 パッチノート13.20より引用 特にミッドとジャングルでのバフらしい。 というわけで、そこまで強くないジャングルビルドを書く。 大昔にジャングルが回れた時期があったのだけど、なぜかすぐにナーフされた。 なので今回も、そんなに強くないように思える。 この記事はパッチ13.20の時に執筆されました ジャングルモルガナのストーリー フルクリアをする Qを当ててガンクを決める ドラゴン前にQやRで敵を捕まえる 20分バロンを狙う ドラゴン4つ取って勝利 1 レベル3でEを取 ...
【パッチ13.19】ジャングルヌヌのビルドガイド
パッチ13.19でバフされたヌヌ。 パッチ13.19より引用 今回のパッチではこの大人気オフビルドに焦点を当てて強化を行いました。 と書いてある。 実際どうなるかというと APビルドが強くなる 今までのビルドも強くなる といった効果がある。 ゼドやガレンが ジャングルモンスターに対して強くなったら、レーン性能も上がった のに近い。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました ジャングルヌヌのストーリー トップスタートフルクリアをする ボットレーンにWでガンク スノーボールする ドラゴン4つ取って勝利 ...
【パッチ13.19】トップイレリアのビルドガイド
パッチ13.18でバフされたイレリア。 パッチノート13.18 RのCDが短くなった。 バフとしてはおとなしく、正直パッとしない。 LOLALYTICS 2023/10/09 イレリアを使う上で必要なのは スキル設定 スキルの長文を読んで理解できる 手順を何かに書いて正確に入力できる オートアタックムーブができる こういった知識や能力だ。 ミッドでも使われるチャンピオンで、メイジに比べればラストヒットも簡単である。 自分より殴り合いが弱い相手に強いチャンピオンで、反対に相手のほうが強い場合は、相当な苦戦を ...
【自分とは現在位置の矢印】自分の壁【書評】
自分の壁という本の書評を書く。 バカの壁の4作目みたいな位置づけの本である。 最近ビルドガイドが4連続なので、こういった返信が来たことだし書評を書くことにしたのだ。 本の内容+感想は普通の見出し 私の意見は斜線見出し にする。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました。 自分の壁とはどんな本か? 自分「自分」という話題は、以前から考えていました。 変に聞こえるかもしれませんが、幼稚園の頃からです。 自分とはなんだとか、自分はどんな個性の人間だとか、そういうことを考えたわけではありません。 自分がなん ...
【パッチ13.19】トップガングプランクのビルドガイド
パッチ13.19でバフされたガングプランク。 パッチノート13.19より引用 パッチ13.12でもバフされたのだけど、特に使われるようにはならなかった。 バフと言っても、13.5でナーフされたCDを戻しただけなので、ちょっとネガティブすぎたわけだ。 パッチノート13.12より引用 今回はRのCD減少なので、使ってみようかなと思わせるバフである。 それではガングプランクのビルドを書く。 コンボやマッチアップは難しいので、ビルドガイドには書かない。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました。 トップガン ...
【パッチ13.19】ジャングルリー・シンのビルドガイド
パッチ13.19でバフされたリーシン。 パッチノート13.19より引用 Wが以前に戻ったイメージだ。 最初に上げるのはQなので、以前は長い間ライフスティール5のまま戦うことになっていた。 今回のバフで序盤、特に一周目が強くなったわけだ。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました ジャングルリーシンのストーリー 良いと思ったジャングルルートを選ぶ 1週目でガンクを成功させる スノーボールする ドラゴン4つ取って勝利 1 1週目が強いチャンピオンは、色々なジャングルルートが取れる。 ARアップとW強化で ...
【パッチ13.19】ボットジンのビルドガイド
パッチ13.19でバフされたジン。 ミス・フォーチュンと並んで簡単なマークスマン。 ラストヒットが取りやすく、ASが遅いので操作も簡単だ。 ミシックヴァリアント:暗黒の宇宙 抹消者ジンが登場 パッチノート13.19では ジンはソロキューでもプロシーンでも大きな成功を収められておらず、前パッチの時点で“活躍できていないチャンピオン”であると判断されていました。ただ、前パッチでは「ストームレイザー」の強化があったため、まずは変更の影響を観察することにしたのです。結果として、ジンは現在もまだ標準のパワーレベルを ...
【パッチ13.19】ジャングルヘカリムのビルドガイド
パッチ13.17でショウジンの矛がバフされた時、ヘカリムも調整された。 パッチノート13.17より引用 Wがナーフされた マナムネのダメージが下がった といった感じだ。 その後ショウジンの矛がAD5下がって、特にヘカリムのビルドを書かないまま、パッチ13.19まで来た。 というわけで、リクエストもあったのでヘカリムを書く。 この記事はパッチ13.19の時に執筆されました ジャングルヘカリムのストーリー 1週目はフルクリアをする 初手は女神の涙を買う 素早くファームする 中盤以降に活躍する ドラゴン4つ取っ ...
友人の中で1番ヘタクソだったら、君は上手にならない【コメント返し】
次のようなコメントが来た。 ダメージトレードを説明して、彼が理解できたとしても、彼がLOLを覚えることはない。 今回はその話をする。 たった一人で立ち向かう勇者in鶴岡公園 canata002 それでは仕組みを説明していこう。 この記事はパッチ13.18の時に執筆されました。 アイアンマン 私は 「このブログを読む人はLOL飽きてる」 と決めつけているので、 「飽きるの早すぎだろ、LOL辞めろ」 という感想しかなかった。 ゲームは勝手に動くタイプのものなので、やり方を調べる必要がないからだ。 賢者 相手の ...