LOLの試合で勝利するつもりなら、いつ決闘するか決めておくこと
あらゆる本に タスクは細かく分解する 物事は計画が大事 準備するほど成功率は上がる みたいなことが書かれている。 LOLというか、戦いの大前提として いつ戦うか決めておく必要がある 格闘ゲームで言えば 相手に技を引っ掛ける あるいは、けん制技を置いておく というのと似ている。 この記事での決闘は ゲーム開始してから1回目のオールイン と定義しておく。 この記事はパッチ13.13の時に執筆されました。 いつ決闘するか決めておくこと ブリッツクランクならレベル1 カシオペアならマナ有りミシック完成後 ナサスな ...
LOL最強チャンピオンの調べ方
この記事では、LOL最強チャンピオンについて書く。 もちろん対戦ゲームなので、パッチごとに変わる。 初心者向け最強チャンピオン!! なんて書いても 「バカかお前は」 と誰もが思ってしまうので 最強チャンピオンの調べ方 を書く。 面白い漫画ではなく、面白い漫画の探し方みたいなイメージだ。 この記事はパッチ13.13の時に執筆されました。 LOL最強チャンピオンの調べ方 手順は簡単だ。 LoLalyticsを開く LOL Tier Listを開く 自分のランクとロールを見る 1 LoLalyticsを開く。 ...
ヤスオプレイヤーに異常者が多い理由【下手な人と役割期待】
初めに結論を言うと ヤスオに異常者が多いのは、私達がヤスオに異常な行動を期待しているから である。 おそらくあなたは、この考えを聞いて 「なんでそうなるのかわからんが、確かに少し期待しているところがあるかも」 と思ったに違いない。 コレは公式でも同じで 自分がヤスオ・メインであることを母親にはどう伝えればいいですか? といった記事がある。 ヤスオが異常者な理由は、心理学的な視点ではなく、社会学的な視点から見ないとわからない。 まずは、役割期待から説明していく。 この記事はパッチ11.9の時に執筆されました ...
なるべく簡単にLOLのチャンピオン性能を覚える方法
最初に結論を書くと 使ったことがないチャンピオンは全てAI中級で使う すると覚える。 あなたがLOLで 試合で活躍したい 友人と一緒に遊んだ時に足を引っ張りたくない 他人にLOLを話せるくらい理解したい と思うであれば、次の条件を満たす必要がある。 全てのチャンピオンのスキル 全てのアイテムの効果 全てのルーンの効果 素早いファーム アタックムーブ 完璧にできる必要はなく、大体6割できれば良い。 今回は 全てのチャンピオンのスキルをどうやって覚えるか? について書く。 この記事はパッチ13.13の時に執筆 ...
Audible(Amazonオーディブル)を聞きながらLOLをすれば大抵の問題は解決する
たとえ自分が有能であったとしても、人を見下してはいけない。 人間関係が悪くなるからだ。 しかしAudibleを聞きながらLOLをすれば、誰でも プレステージ墨影のヤスオのような気分に、なってしまうだろう。 今回の記事は LOLをプレイする自分に後ろめたさを感じる 有意義な習慣を身に付けたい トロールに時間をムダにされたくない プレステージ墨影のヤスオのような気分になりたい という人に向けて書く。 この記事はパッチ13.13の時に執筆されました。 Audibleを聞きながらLOLをすれば大抵の問題は解決する ...
LOLでアイテムビルドを組む時の考え方【サポート以外のロール】
LOLが対戦ゲームじゃなければ 毎試合、オススメからアイテムを買う 毎試合、自分で組んだ固定のビルドにする この方法で問題ありません。 しかしLOLは対戦ゲームなので、普通の人ならば 「その方法では問題がある」 と思うはずです。 今回の記事では アイテムビルドを組む時の考え方 について書きます。 コーチングで教える内容の1つです。 この記事はパッチ13.13の時に執筆されました。 LOLでアイテムビルドを組む時の考え方 この記事では ブーツ完成品=バーサーカーブーツなど アイテム完成品=ミシックアイテムと ...
どうしてLOLは「初心者お断り」のゲームなのか?
初めまして、LOL(League of Legends)初心者の皆さん。 本日は、初心者の方々に向けたお話をさせていただきます。 LOLは、非常に人気のあるオンラインゲームであり、多くのプレイヤーが日々熱狂しています。 しかし、その一方で、LOLは初心者にとってはハードルが高いゲームでもあります。 もしかすると、LOLを始めて間もない方々は 「初心者お断り」 という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。 では、なぜLOLは初心者にとって難しいのでしょうか? それについて、詳しくお話ししていきたいと思いま ...
LOLは何故難しいのか?【低コストな思考と高コストな思考】
他のゲームに比べるとLOLは難しい気がする。気がするというか、私の知り合いには他のゲームが上手だけれど、LOLは大変に下手である人は珍しくない。 よく知られていることだが、我々の思考は2種類ある。 システム1(低コストな思考) 直感的 ヒューリスティック(経験則) セルフ2(インナーゲーム) システム2(高コストな思考) 合理的 分析的 セルフ1(インナーゲーム) 私達には意志力や行動ポイントみたいなものがあり、0になると何もやる気が起きなくなって、遊ぶか寝るかしかなくなる。 LOLを起動する時に 「今起 ...
【パッチ13.13】ジャングルレルのビルドガイド【1週目の戦闘を避ける】
パッチ13.12では、最強サポートの呼び声が高かったレル。 パッチ13.13では、サポートとしては少しナーフされた。 しかし代わりにジャングルでバフされたので、ジャングルレルのビルドを書く。 サポートメインの人だったら、レルジャングルに挑戦してみるのも良いだろう。 この記事はパッチ13.13の時に執筆されました ジャングルレルのストーリー トップスタートフルクリアをする ボットガンクをする リコールしてアイオニアブーツを買う フルクリア>ガンクを繰り返す ドラゴン4つ取って勝利 1 序盤のタイマンは ...
LOL初心者のための対人戦入門!【アタックムーブ以外は自然に覚えられる】
LOL(League of Legends)は、世界中で非常に人気のあるオンライン対戦ゲームです。 初心者の方がこのゲームに挑戦する際、最初の数回は戸惑うこともあるかもしれません。 しかし、心配しないでください! この記事では、LOL初心者の方々に対人戦までの流れを詳しく説明していきます。 LOLはチーム対戦型のゲームであり、5人のプレイヤーがチームを組んで戦います。 対人戦においては、他のプレイヤーと協力しながら敵チームと戦うことになります。 初めての対人戦は緊張するかもしれませんが、周りのプレイヤーも ...